1984: みんな元気にしてま~す♪
皆様ご無沙汰しております。相変わらず忙し
皆様ご無沙汰しております。相変わらず忙し
今日はうさぎの日常と6月に北海道の某所で
メラレウカ・レッドジェムフトモモ科メラレ
今日は月曜日(ケッツ曜日)ってことで6月に
皆様お久しぶりです😅6月は用事が重なりバタ
今朝はどんよりした天気だったけどやっとこ
雨降り出す前に紫陽花をこっそりカットして
ゆずっち最近ハンドって言うと手にちょこん
西日本はやっと雨雲が通り過ぎてるようで小
昨日はあめの誕生日におめでとうありがとう
今日はあめたんの3歳の誕生日です♪今日まで
雨が降り続いてるので庭んぽできないあめた
2週間ぐらい前に撮った写真なので若干ズレ
ムクドリ地面をチョンチョンしてたので捕食
今日はわんにゃんぞろぞろと並べておきます
いつもわかたんにべったりのとのたん。わか
昨日の雨と風の影響で散り始めた花もありま
ウサギーズ代表のとのたんです🐰今日は編集
西洋オダマキ・ノダバロー今年も元気に咲い
お散歩中に見つけた八重のツツジ花弁のグラ
5月12日(金)GLION MUSEUMに行った時の記
5月12日(金)ワンズ連れて長居公園をお散歩
今日は月曜日なんだって🐰🐰なんかイヤな予感
長男坊から母の日にカーネーション貰いまし
今日はステキな絵を紹介させてもらいます😍
ピエールドゥロンサール(Cl)一斉に開き出し
今日は朝から庭に出て草引きや植え替え植え
5月8日(月)昨日はわかの1歳の誕生日でした🎉
ん~コレなんだ?!植えた覚えのない所から
自宅のバラ少しずつ開き出したので雨で傷ん
今朝は雨が降り出す前に早朝5時過ぎから朝
今日は自宅で開花中の花を少しだけ載せてお
5月3日(水)長男坊の提案で昨日うちの子のこ
4月18日に撮った写真をズラズラと並べてお
季節外れになる前に4月に撮影した草花をま
芝桜見に行った日に(4月18日)かわいいハ
4月29日(土)昨日は朝から曇ってて午後か
山中を歩いてる時に見つけたスミレです。日
4月10日(月)大阪舞洲にネモフィラ見に行き
4月18日(火)ヤマサ蒲鉾本社工場裏山の芝桜
4月7日(金)雨の神戸空港でってタイトルの最
4月7日(金)雨の神戸空港に行った日の続きの
ムラサキケマンケシ科キケマン属の越年草花
第六愛宕丸(だいろくあたごまる)白油専用船
4月10日(月) 大阪舞洲シーサイドパラダイス
今年大阪の某公園で撮影した梅の花をズラズ
ヒヨドリスズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属鳴き
4月18日(火)ヤマサ蒲鉾本社工場裏山に咲い
今朝のあめたんの庭散歩中に見つけた花々を
大阪から遊びに来たお嬢さんと夕方買い物へ
4月7日(金)神戸空港へ行く用事があってつい
4月10日(月)大阪「舞洲ネモフィラ祭り2
撮影日4月9日なので若干開花状況違いますが
4月6日(木)小野桜づつみ回廊へ行った時に見
行き成り逆光で移り悪い写真からスタートで
4月5日(水)夜姫路城へライトアップ期間中の
4月7日(金)夕刻☔神戸空港へ🛫本降りの雨の中
4月6日(木)☔時々☁小野桜づつみ回廊に行って
昨日は朝から用事で出掛ける予定が入ってい
トサコバイモユリ科バイモ属まだ開ききって
3月31日(金)お庭で撮影📷最近のマロンは禿っ
3月29日(火) この日は車の点検や用事が重
クリスマスローズ2品種 アイフェイオン(ハ
3月31日(金)今日のおやつは買ってきた焼き
ビオラ・ラブラドリカ別名クロバスミレ(黒
3月28日(火)車の点検でディラーへ行ってま
マックスマム 夕焼けレッドキク科アルギラ
3月27日(月)こっちは長く続いた雨もやっと
3月26日(日)連日雨が続き、家の中で過ごす
今日も雨~☔連日雨が降って洗濯物がカラッ
2022年4月5日某河川敷でルンルンの3ワン🐶🐶🐶
退会したペッドブログに載せてた写真をズラ
ある日の某河川敷で楽しそうに遊ぶあすか♪
3月16日(木)室内に出てきたあおくんとれも
3月18日(土)いつも仲良しコンビのとのち
今朝は雨☔いつもは早起きさんな子達も、ゆ
3月16日(木)夕方お散歩に連れてけってキッ
マロンたん先日トリミングしたんですけどこ
3月13日(月)部屋を自由に行動してるイン
昨日の朝、朝陽を浴びてまったりしてるあめ
最近のインコーズの好物の豆苗に埋もれてる
ウサギーズ室内に出すといつもくっついてて
今朝のうちの子の様子をズラズラと並べてお
3月6日(月)にインコーズ他うちの子のお家
れもんはここに登場するのは初です。202
昨日はうちの子のお家を一気に掃除したって
朝の散歩が終わって、庭に回ってもう一遊び
小さな庭の八重のしだれ梅今年も元気に咲い
昨年秋に移植したクリスマスローズ今年はも
今日も平和に皆仲良くやってまーす♪あすか
庭散歩中に変顔したあめを慌てて撮ったので
小さな庭でアセビ(馬酔木)が咲き出しました
JR加古川線のどこかで満員電車に乗る事もな
昨日の朝ゴミ出しに行く途中裏の奥さんとち
2023年1月26日某温泉に行く途中雪景色撮っ
今日は初代レモンの2回目の月命日。心静か
玄関で育てているデンマークカクタスがそろ
今年も色々とあった年になりましたが何とか
2022年12月1日夕暮れ時ぶらっと近くの海へ
本日の写真は蔵出しです。2020年12月1日石
本日は動画のみアップしてます。先日こびん
9月16日もう蔵入同然ですが神戸どうぶつ
昨日お家サロンOPENしたので全員揃ってシャ
今日は蔵出しで大阪国際空港(伊丹空港)で撮
2020年9月だったかな・・・六甲山牧場で撮
ルリコンゴウインコ学名:Ara ararauna分類
10月15日夕暮れ時の闘竜灘から見た景色
時は2020年12月1日場所は石川県にある兼六
アキアカネトンボ科アカネ属属に赤とんぼっ
ミゾソバタデ科タデ属自然の中に咲いてると
蔵出し写真です。やっぱり夕暮れ時好きだな
スナネコ英名:Sand cat学名:Felis margar
2020年11月嵐山 竹林の小径で京都も長い間
本日の写真は蔵出しです。2021年10月26日加
ベニコンゴウインコ学名:Ara chloropterus
3年ぶりに「加古川まつり花火大会」が開催
イシミカワタデ科イヌタデ属湿地で草木に絡
2021年11月4日コスモス畑で長男坊を狙って
ダリア キク科ダリア属本日は蔵出しです。
オシロイバナオシロイバナ科オシロイバナ属
コモンマーモセット英名:Common Marmoset
あちこちで柿が実ってるの目にする季節にな
芒(ススキ) イネ科ススキ属秋も深まりスス
10月15日(土)兵庫県加東市にある闘竜灘に立
10月15日(土)清住コスモス園のコスモス
10月11日(火)兵庫県加西市にある網引湿原で
10月15日(土)再び清住コスモス園の写真
9月16日(金)神戸どうぶつ王国で撮影したレ
10月15日(土)清住コスモス園の帰りに闘
10月15日(土)兵庫県丹波市にある清住コ
10月15日(土)兵庫県丹波市にあるコスモス
10月11日(火)小野までお蕎麦食べに行った際
シロクロゲリ分類:チドリ目 チドリ科英名
10月11日(火)兵庫県小野市へお蕎麦食べ
ハシゴロコウ英名:Shoebill学名:Balaenic
今日は蔵出しで、2021年に撮影したコス
ホテイアオイ(ホテイ草)ミズアオイ科ホテイ
マーラ英名:Patagonian Mara学名:Dolicho
オーストラリアガマグチヨタカ英名:Tawny
ヒロハシサギ英名:Boat-billed heron学名:C
9月29日(木)かかしの里のお話引っ張りまし
先日かわいいあたりちゃんが空行きの遠足バ
9月29日(木)かかしの里にある田んぼの畦道
本日は再び動物写真に戻します。オウギバト
9月29日(木)とある渓谷にわん子とお出掛け
9月も拙いブログを見に来て下さりありがと
露草(ツユクサ)ツユクサ科ツユクサ属の一年
本日は予約投稿です。9月18日(日)神戸空港
英名:Binturong学名:Arctictis binturong
カピパラ英名:Capybara学名:Hydrochoerus
レッサーパンダ英名:Red panda学名:Ailur
アメリカバク英名:Brazilian Tapir/South
連日続いてた動物写真はお休みして今日は花
英名:Sumatran Tiger学名:Panthera tigri
シンリンオオカミ英名:Timber wolf学名:C
暫く神戸どうぶつ王国の写真続きます。蔵出
9月16日(金)次男坊のリクエストで立ち寄
9月18日(日)台風14号を避け.るように、神戸
次男坊今日はこっちの元職場で移動の話があ
ささっと撮った写真なので、お目汚しになり
本日は予約投稿です。ある日の早朝に「世界
朝夕車のディラーに行ったり、買い物に行っ
「メドーセージ」風で揺れる度に優しい香り
そろそろ蕎麦の花が咲く季節になりますね。
体調心配して下さりありがとうございます。
庭散歩を終え部屋に入ったら窓際へGO~💨し
今日はおかしゃん忙しくちてたのであたち達
不安定な天気で雨降ったり止んだりしてるの
今日も散歩してご飯食べて遊んで平和な一日
台風が過ぎ今日は穏やかな一日となりました
寝ぼけ眼のタロたんです。お散歩に行けない
今日一日で50~60枚写真撮ってるんですがリ
マロンはとにかくワンコラ文句タレ日に何回
数日ぶりに庭散歩に出たあめちゃん💕ご機嫌
朝日を浴びてるあめちゃんです🌞急用で忙し
早朝外見ると道路ビショビショだったので、
昨日は霧雨になったり、どしゃ降りになった
早朝はピーカンだったんだけど、だんだんと
今日は実家の買い出しに行ったり車の車検前
ベベたんおかしゃんに抱っこして~ってずっ
タロたんお耳かきかき中クロスする足誰のか
夕方庭に出てカシャッ📷✨北の方で雨降ってた
玄関先に飾ってたちびベベくんを洗って部屋
あめた~んなんでそんな所で布団にもぐって
今日もお庭で撮ったわん💕にゃん写真続きま
8月19日(金)今日のわん子は、お庭で撮影し
今日のわん子はココ💕お庭でモデルさんして
8月18日(木)夜誰もいない二階に上がり何し
昨日から雨よく降ってますが記録的短時間大
昨夕から雨風が降ったり止んだりしてました
床に寝そべって下から目線で撮ってみました
8月14日(土)朝5時頃シャッターを開けたらモ
昨夕、迎え火焚いたので亡き家族と一緒にお
8月11日(木)の夜港でお月さま撮り逃した日
昨晩のわん子の散歩は、港まで行ってきまし
今日は留守のお宅多いな~なんて買い物に行
今日はお家におかしゃんしかいないので家事
長男坊に遊ばれてるココ🐶どっちが遊ばれて
8月7日(日)北海道にいる次男坊から黒毛和牛
次男坊が数年前にUSJに行った時にくれたお
おかしゃんの膝の上でまったり中のマロン💕
モミジアオイ交配種だと思います。ジニア切
ママの横で甘えてるマロンです。家はママが
シュクレ(FL)今朝、庭で開いてたバラです🌹✨
7月26日の続きをズラズラと載せておきます
昨日は朝から空どんよりしてたんだけど、相
今年最後の紫陽花は「十二単」昨日剪定した
今日も暑かったですね😅そんな中、明日燃え
昆虫嫌い方ごめんなさい🙇♀️本日は、シモフ
7月24日(日)用事があって家にばぁばが来
ヨウシュヤマゴボウの花北アメリカ原産の緑
昨日は朝から曇っていたんですがお昼頃から
7月17日(日)散歩途中で見つけたお花です🌼レ
わん子のお散歩途中で見つけたお花をズラズ
今日の写真は、白猫あめの庭散歩中に撮りま
最近わんにゃんブログ含め、お散歩中にiPho
昨日タロと朝んぽ中に見つけた「モモイロヒ
わん子の朝んぽ中に、夏らしいお花見つけま
ハブランサス白地に薄っすらとピンクが入っ
まずは庭散歩中のココの写真からの下の方に
今日は久しぶりに少し涼しさ感じる一日にな
タグの字が薄れて品種わかんなくなっちゃっ
散歩道で見つけた花(iPhone撮り)と自宅の花
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(F
こちらは、ルリマツリモドキイソマツ科ルリ
ルリマツリ大きく育ち満開になりました✨爽
昨秋、実家から貰った紫陽花無事開花しまし
早朝の朝んぽを終え、一休憩してからチョコ
チェリーセージ品種 ホットリップスシソ科
品種 万華鏡開花しだしたところなので、ま
長い間、おかしゃんとお散歩出来なかったん
柏葉紫陽花品種 スノーフレークアナベル咲
ある日出会ったねこちゃんどこかのお家の子
そろそろ旬を迎える紫陽花なんですが蔵出し
ヒナギキョウキキョウ科ヒナギキョウ属マメ
ミニチュアローズ(品種不明)名前忘れちゃい
先日載せたマンテマに混じって何やら他の植
紫陽花の季節までもう少しって感じの陽気に
白っぽかったので、モンシロチョウだと思っ
アリウム・ロゼウムユリ科ネギ属の多年草球
今日の花写真はマンテマですナデシコ科マン
ニワゼキショウ(庭石菖)別名:ナンキンアヤ
去年の秋口だったかな、実家から嫁入りして
ハニーサックル・ゴールデンスイカズラ科ス
リキュウバイ(利休梅)バラ科ヤナギザクラ属
ラミウム・ガレオブドロンシソ科ラミウム属
夢乙女Miniのつるバラ接写マヌウ・メイアン
ユーフォルビア 「パープレア」トウダイグ
いつもコメント残して下さりありがとうござ
昨年撮影した蔵出しの写真です品種名忘れち
ある日の早朝に偶然見つけた爽やかな緑が広
少し前になるんですが、母を自宅に送るつい
グラーションが綺麗~💕花弁のヒラヒラも美
小さな庭でバラが咲き出しました✨まだ3品種
昨年訪ねた加西フラワーセンターのチューリ
昨年撮った写真を引っ張り出しました😋植物
桜の季節は終わっちゃったけどあの日の桜は
昨日と同じような写真続いてますが昨日載せ
昨年はまだ小さな苗だったので開花しません
クレマチス マクロペタラ マークハムズピ
4月5日早朝奈良県宇陀市の「又兵衛桜」樹齢
大手毬(オオデマリ)スイカズラ科ガマズミ属
4月5日 小野桜つづみ回廊へ行った時の写真
サラタドウダンツツジが咲き出しました品種
今日は母が来ていたので簡単更新ですみませ
4月5日北条鉄道網引駅付近で撮影車両:フラ
庭の居候さん「てんとう虫」ただで住まわせ
今日もズラズラと並べちゃいますね😅4月5日
パンジー牡丹開きそうですちぃ兄ちゃんから
ここまではOM SYSTEM OM-1+M.ZUIKO DIGITAL
班入りナルコユリ開花しました鳴子百合(ナ
マガブロ記事です
4月5日加西市網引町にある桜を鑑賞河
庭の鬱金桜 山吹も咲き出しました
4月5日今年のお花見はここ八幡神社横の庭園
ちぃ兄ちゃんはポメラニアンが大好き2代目
皆で河川敷を猛ダッシュベベはフレー
行き成りおっチリ向けてるベベたん 向こう
3月27日キキの4歳の誕生日でした皆にケーキ
4月5日隣町にある八幡神社(はちまんじんじ
網引での写真は一休みして間に「おの桜づつ
某神社の桜庭園で撮ったヒヨドリさん今日は
マガブロ記事です
4月5日(水)北条鉄道「網引駅」へ向かう途中
今年はお花見行けないかなって諦めていたん
アイフェイオン(ハナニラ)ネギ科ハナニラ属
イベリス・センペルヴィレンスアブラナ科イ
スノーフレーク(球根花)ヒガンバナ科スノー
キュウリグサムラサキ科キュウリグサ属葉を
昨晩から雨が振り続き今日は皆ま~ったりし
お兄たんあたち達のお土産忘れてまちたでち
昨日北海道に行ってた次男坊と帰宅時空港ま
本日は写真撮ってる暇なかったので先日の続
早朝部屋の隅で箱にINしてたマロンそのまま
昨晩から天気が急変し春の嵐のようで土砂降
今日はお庭に出たいってニャーニャー鳴くの
昨日の続きで犬族・猫族・大家族のなっつば
今日も薬の影響で眠気とふらつきがあったん
今日もお家遊びはカラーコーンを使ってトレ
やっと晴れたのにおかしゃんの都合でお散歩
昨年12月24日に発売されたNIKON Z9を使って
被災された皆様へ心よりお見舞いとお悔やみ
みんにゃのぶちゃいくなねんねしてるとこ見
また大きな地震ありましたね範囲も広かった
あめたん元気にしてますよ~💕 あめ~って呼
今日は温かくて春って感じしますでしよお庭
カキカキしてるからお耳掃除する時期がきた
タロたんに毛繕いされてウットリあめ仲良く
ヘレボルス・セルビア ヘレボルス セルビ
マロン機嫌良く朝んぽへGOGO~です💨 おかし
なっつばー様へ昨晩楽しみにしていた素敵便
トイレットペーパーの芯を捨てようと思って
ここ数日晴れてはいますがまた風が冷たくて
コメントは相変わらず弾かれていますFC2で
◆お知らせ◆本日またコメント弾かれて投稿出
3月3日伯母の命日の日朝から長い時間お留守
昨日は留守にしているにも関わらずコメント
出掛ける支度しだすとボクも行くでしよと一
2月28日(月)の朝んぽのお話です川沿いによ
昨日お庭の手入れ(処分)してる最中母しゃん
相変わらずおしゃぶり大好きベベ 抱っこさ
母しゃんのアンヨの上でま~ったり中のサラ
今日は眠ったままになってたおNewカメラ使
今日はキキのママシャン+ママミング+肛門
神戸居留地「LASジンジャエール」安価であ
先日タロちゃんご飯喉に詰まらせたので顎鍛
今日は「スーパー猫の日」ですね😽各地でイ
EM-1 MarkⅢパートカラー本日は渋めで撮って
早朝4時半頃あめちゃんもう起きてたけどベ
あめちゃんのお気に入り番組は動物番組📺わ
皆で朝ごはん待ちマロンは足の事思ってお座
今日も朝から気合注入して朝んぽ行ってんけ
今日は朝からよく冷えてますが元気な子は元
イッヌー男の子のバレンタインプレゼントは
遅ればせながら7日の朝んぽの話しですいつ
12日タロが危険な状態になった記事をご覧に
訳あってたろくん相手してるとこの子が私も
昨日の朝はどんよりした天気に変わりちょっ
9日の一陣の朝んぽは海方面に向かってスッ
8日の朝んぽ一陣目はあすかとたろの凸凹コ
今日は手作りしたおもちゃの恵方巻で遊んで
昨日はあすかの誕生日にたくさんのお祝いコ
今日はあすかの4歳の誕生日なので早朝から
タイトルの可愛い繋がりでまずはご機嫌なサ
昨日の豆まきは失敗に終わりました😅鬼役だ
男子代表たろ今年の鬼役決定 女子代表ココ
サーフィン犬たろ 黄昏中のベベ 柴わんのお
今日は1わんずつ連れて朝んぽしてたので朝
朝んぽ行くで🐶✨マロンのお散歩リハビリ順調
昨晩急用が出来 マロン連れて車でGO~🚗💭特
スタンプポチポチしてたら手が止まらなくな
今回ダイソーで購入したのはくまさんときり
今年のココとあすかへの誕生日プレゼントは
◆お知らせがあります◆今日はコメント投稿出
今日はココの6歳の誕生日でした🎂🎉2016年8月
エレクトーン弾こうと思ったら乗せろと足カ
ココたん雨降ってて自然光入ってこないので
今日は息子っちのお帰りが早かったのでゆっ
ダイソーのペットベットあめちゃん用に購入
昨日のお話です横になってたココのところに
17日のお話ですお耳ピロ~ンが可愛くって♪
本日の朝んぽはマロン・ココ・サラ組で行っ
リクエストにお応えしてママミング後のべべ
今日は母しゃんに合わせて早朝に起床したベ
当方面雪積もらないんですけどサブスクから
毛づくろい中のあめちゃんにカメラ向けてた
ご飯だよ~全員集合♪今日も皆元気でご飯が
昨日朝んぽ途中に雨が降り出しちゃってマロ
もう1回ぐらい6日にお出掛けした時の写真残
今日は電車やで~🚇1月6日小野住吉神社⇒小野
昨日の続きで1月6日夢の森公園で楽しんだ御
6日小野住吉神社でお参りを済ませて次の場
出遅れましたが人が少ないのを狙って昨日初
5日の朝んぽのお話です昨日はマロンだけで
昨日は久しぶりに朝から天気良くて風もなく
時の流れ早すぎ~あっと言う間に三ヶ日終わ
FC2ではカテゴリー写真としPhoto+Wan*Nyan
🎍あけましておめでとうございます🎍昨年は毎
🎍あけましておめでとうございます🎍皆様の健
今年を振り返って2021年未公開写真を公開し
2021年7月蓮の花苑にてこの日86歳だと言う
2021年6月姫路バラ園にてこの日母と長男も
2021年3月神戸空港にてこの日Z7ⅡとSIGMA 15
2021年3月19日六甲高山植物園に行っ
本日より2021年を振り返り蔵に眠ってた
ココちゃんすきすき 💕サラちゃん好き
わん子用の小さなツリーを片付ける前にちょ
久しぶりに花の写真をシクラメンです NIKON
わん子にクリスマスプレゼント届いたよ🎁🎀サ
今日はわん子にコスプレしてもらって静かに
今日の朝んぽのメンバーココ、ベベ、マロン
神戸イルミナージュへお出掛けした時の写真
せっかくカメラ目線くれてたのにベベ、ココ
神戸イルミナージュの続きです 上手く撮れ
昨日は私の誕生日だってのもあって長男がイ
今日は午後からちょこっとお出掛けしてまし
今日は嵐みたいに風強いねんそやからお散歩
ゴロンしてお腹スリスリしてのポーズスリス
長い間お散歩出来なかったマロン完治の目処
昨日の記事の続きです気持ち良さそうに寝て
ふとあめに目をやると手足伸ばして気持ち良
本日の犬子達手前は最初からお布団の上にい
あめちゃんまたまたTVに夢中~😺あたちにも
今年も12/4から神戸イルミナージュ2021開催
リクエストにお応えしてチワワ組大中小を撮
冬になると灯りが恋しくなる派手過ぎず心温
キキたんあめにピタッネムネムだね キキ姉
ある日のオオバンツル目クイナ科焦点距離20
コバノランタナクマツヅラ科ランタナ属散歩
昨日は亡父の誕生日だったので実家にケーキ
今日はあめとキキたんのわんにゃんプロレス
最近ペットにばかり目がいってアップしてな
11/26マロンの誕生日は簡単なお祝いだけし
あすか用に新たに購入これサンタさんの表情
TVに夢中のあめちゃん今日はTVやPCの映像を
理不尽なちぃ兄が母しゃんに喧嘩売ってた母
名探偵タロ今日も事件解決に全力を尽くす
今日はマロンの4歳の誕生日です🎂マロンにと
荷物の整理出来ないよ~😅キャンプに持って
あめちゃんの爪研ぎを気に入った2わん🐶🐩あ
あわてんぼうのココサンタと小間使いのバー
今日はぶちゃかわをズラっと並べてます可愛
お外の様子を見てる最中声がけして振り向い
19日の月食一応チラッと見たんだけどその時
今日重い腰を上げクリスマスツリーを出しま
今日は写真だけで失礼します当ブログ内の全
本日はあめちゃんの寝姿を💤猫にゃんの寝姿
今日はマロンの通院日でした結果は悪くはな
ねむねむタロ 今日は時間の都合上 これと
当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載
当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載
ある日の牧場にいた山羊さんお食事中蔵出し
コスモスキク科コスモス属ある日のコスモス
自宅に咲いてる大文字草ですダイモンジソウ
今日minneの作家さんから素敵なわん子カメ
ダリア キク科ダリア属&n
おお兄と何お話してるのかな~10月26日フラ
コスモス畑の一角に咲いてたキバナコスモス
10月26日に訪ねたフラワーセンターで菊花展
秋桜に混じってミニヒマワリがポツンと咲い
いつもマロンへの温かいコメントありがとう
本日マロンの通院日でした行動に関しては今
ポツンと一花だけ咲いてたコブクザクラ(子
大きなひまわりの花枯れても尚美しい季節は
不思議な魅力がある名も知らぬ花ピー助様の
マロンが4度目の手術前まで出来なかった事
クロバナタシロイモ(黒花田代芋)の花別名:
秋バラと一緒に先日行ったフラワーセンター
昨日出掛けた先でいろんな人に撫でられてご
久しぶりにベベとココ連れて短時間ですがお
頭掻き掻き中のタロ何気ない仕草だけど大き
今日はモデル気質満々のココからスタート次
わん子の洋服の整理してたらハロウィンコス
蔵出し昨年白川郷に行った時に撮った写真で
今日は先日トリミングしたキキを狙うつもり
今日の写真はサラです数日前まで半袖で十分
今日はネムネムなのでココちゃんの写真1枚
僕たちトリミングしてんけどどこが変わった
今日はあすかとあめを撮ってみましたゲート
銀杏頂いたのでわん*にやんと一緒に撮って
お転婆キキ抱っこ待ち中甘えたベベお母しゃ
今日のわん子はココとタロ2わん揃って同じ
今日のわん子はベベ我が家で一番の甘えた君
今日は時間の都合上簡単更新で失礼します当
リコリスヒガンバナ科ヒガンバナ属(リコリ
彼岸花別名 曼珠沙華ヒガンバナ科ヒガンバ
今日はタロの4歳の誕生日でした♪また1年
読者の皆様お知らせ下さりありがとうござい
今日は簡単更新で失礼します関東方面の方地
いつもの日常のワンシーンですブラッシング
日中お庭に出て遊んでるあすかをボール遊び
今日は簡単更新なのだボールマッサージの効
術後からずっとしんどそうな表情をしていた
今日は特別何もないにゃあるとしたら母しゃ
今日はベベ3歳の誕生日でした昨年の誕生日
一日早いんだけど明日10月1日はベベの3歳
運動能力高くて活発なキキ私が仕事や用事PC
愛しさと切なさと複雑な思いでこの子を見て
マロン本日戻ってきましたマロンの状態聞き
昨日車で移動途中抜け道で撮った日常の写真
お庭で1枚ベベたん、外では何も咥えてない
彼岸花別名 曼珠沙華ヒガンバナ科ヒガンバ
1日遅れの記事です(^^ゞホシホウジャクチョ
小箱好きなココたん今日は箱INじゃないよ大
タロくん、チョコと遊びたくて犬キック❗そ
蔵出しのそば畑そばの花咲く季節になりまし
ヤマトシジミチョウ目シジミチョウ科これが
マロンとタロのお気に入りの箱に今日はあめ
大兄お気に入りの1枚です大兄(北野で)何気
今日は早朝からパンを焼きました今回はくる
今日も仲良く箱INベットより居心地良いのか
仲良しコンビマロン&タロ💕仲良く箱IN日々こ
マロン箱に入りたくてウロウロ中捨てる予定
ツチノコに変身して眠るサラコロンコロンじ
庭にいつの間にか生えてた韮今年も花咲きま
アイスバーグ(FL)本日撮影今日は時間の都合
秋桜キク科コスモス属撮影機 Z7秋桜(コスモ
ジニア和名 ヒャクニチソウキク科ヒャクニ
今日は我が家の大切な箱入り娘達をまずはコ
ミニ薔薇マヌウ・メイアン(HT)8月中旬から
蓮ハス科ハス属蔵出し写真です季節外れでは
今日は用事で出掛けてて帰宅遅くなっちゃっ
ヤマガラスズメ目シジュウカラ科7月6日に撮
毎度お馴染みの何か咥えてるベベ腹這いにな
タロくん静かに何かをしていました何してる
またあめの毛繕いシーンをずらずらと写真撮
ちょっとばかり忙しくしてまして今日はサラ
前回の続きでハラビロカマキリカマキリ目カ
おはよ~♪寝起きのあめちゃんさっそく毛繕
今日は下の方にカマキリちゃん載せてるんで
サルスベリミソハギ科サルスベリ属昨日は用
ブルーベリー ハイブッシュ系ツツジ科スノ
犬子のご飯待ちシーンを撮ってみましたご飯
お昼寝中のタロ鼻ペチャ犬は寝息が大きい手
食後のあすかの習慣はエアパクもっと食べた
ベベはいつも何か咥えてる変な習慣があるん
カメラ構えたら真っ先に近づいて来たのはコ
蔵出し昨年は来年こそわん子連れて海に行く
マロン活発に動くようになってハラハラ骨が
品種不明タイニースタッフブルースカイ神戸
大賀蓮ハス科ハス属7月6日撮影7月の半ば
小兄ちゃんが植えたミニヒマワリキク科ヒマ
雨が降り続いているので皆退屈しております
本日は雨なのであめちゃん☂常連さんは覚え
タロ写真撮るよって言えばカメラ目線あすか
あめちゃん毛玉取りブラシに猫パ~ンチガブ
最近載せてなかったので久しぶりにわん子の
トーナメント・オブ・ローゼス(HT)台風が近
ベベのカエルみたいなペタン姿好き♪夏の間
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(F
おはようわん、こんにちわん、こんばんわん
あめちゃんが寝ている場所はトイレ(;^_^A5
睡蓮白花は清らかな美しさを感じます
アマチャミヤマヤエムラサキ紫陽花の季節終
あめ1歳2ヶ月昨年6月に保護してから今日
山アジサイ(白鳥)アジサイ科アジサイ属暑さ
サラ犬子の目線でカメラ構えると皆近くにゾ
ブットレア和名 フサフジウツギ(房藤空木)
最近涼しい所を探してそれぞれ床でお昼寝す
プリムラ・ビアリー別名 ホザキサクラソウ
チョコの誕生日に撮った写真です病院のスタ
切り株に芽生えた小さな命生命の強さを感じ
ヤマガラの幼鳥僅か数センチまで近づいてき
紅OM-D EM-1Xで撮影実物より色濃く出ていま
ゲラニウム・サンギネウム(アケボノフウロ)
ホタルブクロキキョウ科ホタルブクロ属モモ
蓮の花続きOM-D EM-1X+M.ZUIKO DIGITAL ED
ツルギサンヤエ(剣山八重)モモイロヤマアジ
昨晩久しぶりにちぃ兄ちゃんと遊ぶ時間あっ
ヤマガラ♂スズメ目シジュウカラ科手乗りヤ
ミヤマムラサキムラサキ科ミヤマムラサキ属
食中植物 サラセニアの花サラセニア科サラ
蓮(美中紅)蓮(大賀蓮)めだま親父(´艸`*)蓮
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S使用ポートレ
室内撮りでアガパンサスにdropを細かい
オニヤンマトンボ目オニヤンマ科オオシオカ
オカトラノオサクラソウ科オカトラノオ属当
蓮の花ハス科ハス属NIKKOR Z 70-200mm f/2.
ヤマガラスズメ目シジュウカラ科大兄の手の
蓮ハス科ハス属清らかな蓮の花を見た瞬間張
ヤマガラスズメ目シジュウカラ科大兄の手の
アスチルベ・シネンシスユキノシタ科チダケ
山紫陽花昨晩からまた新たな不具合発生して
ナミハナアブハエ目ハナアブ科花はタカネマ
ミカワチドリ(三河千鳥)アジサイ科アジサイ
ヒメユリ小柄なタイプでしたササユリ日本を
ノハナショウブアヤメ科アヤメ属古風な美し
ネジバナラン科ネジバナ属いつの間にか鉢植
一昨日お庭を散策中のあめ名前読んだらチラ
コシジシモツケソウバラ科シモツケソウ属鮮
ギボウシの蕾キジカクシ科ギボウシ属(ホス
山あじさい(七段花)数年前出回った頃人気が
睡蓮スイレン科スイレン属コウホネスイレン
クガイソウ開きだしてましたオオバコ科クガ
アジサイ「アナベル」緑の頃も好き緑から白
あめちゃん寝ている時も可愛くて見てるの飽
ニゲラ和名 クロタネソウキンポウゲ科クロ
可愛い妹が増えわん子達優しく迎え入れまし
花霞(F)笑み(Fl)オマージュ ア バルバラ(
某河川敷を散歩人がいないから自由に走り回
EM-1 MarkⅢEM-1 MarkⅢセンダイムシクイスズ
シモツケバラ科シモツケ属チェリーセージ(
神社の紫陽花モダン タイムス(HT)うずら(HT
プチロータス ジョーイ別名 プティロッス
先月5月31日に1歳になったあめちゃん保護し
ある日海辺を散歩しながら撮った写真を並べ
ニホンカワトンボの♀かな~カメの甲羅干し
以上ばら園のバラでした~名称は省略させて
クリンソウサクラソウ科サクラソウ属ウツギ
ドクダミドクダミ科ドクダミ属ムラサキカタ
自宅の薔薇続きましたが本日のはばら園で撮
オナガアゲハチョウ目アゲハチョウ科動きが
サンテグジュペリ(HT)名前は「星の王子さま
イタチハギマメ科イタチハギ属某山で見たこ
ブルースハープ(F)ベビーキャロル(Min)当ブ
昨日の続きで住吉神社と紫陽花をここはあじ
今回は住吉神社の紫陽花を続きます本日も訪
カシワバアジサイ(スノーフレーク)アナベル
品種不明(Min)ラ・マリエ(FL)フリルのよう
あめちゃんZ7Ⅱ+NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR
ホスタ(ギボウシ)キジカクシ科ギボウシ属(
26日当方面天候に恵まれず日付が変わって(2
あすかあすかって声掛けするといつもスマイ
牛さんのご飯を盗み食いする羊ちゃんお馬さ
高い所が大好きなヤギさんらしい♪この子も
蔵出し某スーパーで買い物中100均コーナー
シンビジウムデンドロビウム当ブログ内の全
カシワバアジサイ・スノーフレーク(八重)ア
AERO ASAHI JA6515航空会社 朝日航洋昨日
JR神戸線ほとんど人が乗っていない電車神戸
トーナメント・オブ・ローゼス(HT)ハイブリ
あめの毎朝の日課障子開けて~なのにゃ朝っ
トンネル抜けてこにゃにゃちはバッチリ目を
ミュリエル・ロバン(HT/ハイブリット・ティ
JR西日本 播但線221系かな(・・?当ブログ
ソリア・ヘテロフィラが開花しました別名
今晩わんおはようわんこんにちわんわん同士
あめちゃん私に外に行こうアピールしてきた
オグロプレーリードッグ齧歯目リス科カナダ
シェエラザード(FL)上の蕾開くの2~3日後
ペンステモン エレクトリックブルー(左)オ
シュクレ(FL/フロリパンダローズ)ラ・マリ
アネモネキンポウゲ科イチリンソウ属水芭蕉
流通名:オルレア、オルラヤ、オルレア・ホ
ヒメヒオウギ開花アヤメ科ヒオウギ属球根か
デュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(F
ヒメマルカツオブシムシ甲虫目カツオブシム
デンドロビウム・ギンギアナム満開ラン科セ
西洋オダマキ ノラバローキンポウゲ科オダ
パスカリ(HT)中心がクリーム色で綺麗ですよ
ホトケノザシソ科オドリコソウ属タンポポキ
あめちゃん5ヶ月2ヶ月蔵出しまだブログの動
心にも花が咲いた瞬間このチューリップ可愛
ヒドリガモ上♂下♀他の被写体撮ってる時に見
今回は温室内で咲いてた植物をタグが無い植
タイトル通り暴れん坊マガモ君ですたった1
ハナズオウ(花蘇芳)マメ科ハナズオウ属昨日
ルピナスマメ科ハウチワマメ属(ルピナス属)
この花の名は。。。(・・?アネモネでした今
野に咲くカラスノエンドウ和名はヤハズエン
アメリカ軍のかつての高等練習機SNJ-5別名T
それでは素敵な週末になりますように♪また
色とりどりのアネモネ青系が好き♪可愛いト
春牡丹ボタン科ボタン属霧島躑躅ツツジ科ツ
モッコウバラ咲きだしてます素朴な美しさが
ミツバツツジ(三葉躑躅)ツツジ科ツツジ属ハ
10日フラワーセンターでしんさくさんのとこ
兵庫県立フラワーセンターで可愛いチューリ
キクザキイチゲキンポウゲ科イチリンソウ属
ある日の山陽新幹線山陽電車ある日の公園で
アイフェイオン(ハナニラ)ネギ科ハナニラ属
偶然見つけた桜並木の続きです上とは別の所
甘えたベベたん庭に出てもおかしゃんの側離
可愛らしいピンクの花海棠後ろを向いた桜木
源平しだれ桃(花桃)紅、白、紅白の絞りの3
昨日の記事の続きで桜~風が強い時間帯でし
東方面もやっと桜満開になりました一昨日か
ある日夕暮れ時に神戸の港で神戸みなと異人
昨日庭のウコンザクラ(鬱金桜)開花しました
苔枯れ紫陽花何か用かにゃ?日光浴中窓際で
黒葉スミレ(ビオラ ラブラドリカ)いつの間
八重咲きニワザクラの蕾家の桜はこのニワザ
ケスハマソウキンポウゲ科 ミスミソウ属今
キジ♂キジ目キジ科撮影地でカメラマンさん
神戸空港展望台で本日は1枚だけ(^^ゞおお兄
カタクリユリ科カタクリ属カタクリって種子
フクジュソウ(福寿草)キンポウゲ科 フクジ
時刻は夕刻神戸空港で飛行機はSKY(スカイマ
フキ(蕗)キク科フキ属花芽はふきのとう(蕗
シクラメン・コウム昨日は皆でいい子にお留
ヒドリガモ♂散歩道の川に男の子だけいます
ユキヤナギバラ科シモツケ属枝いっぱいに咲
アネモネスイセンムスカリ春のお花が眩しい
急に風吹き出したけど散歩行く?もちろん(^^
散歩道の河津桜広がる青い空の下で久しぶり
お芋さん好きなわん子ちゃん多そうですね家
今日は1枚だけで「雫」昨日は1日中雨夜遅く
班入りツルニチニチソウ開花これは昨年大兄
ミニ水仙 ティタティタ(テータテート)先日
アセビ(馬酔木)クリスマス・チア開花ツツ
庭の乙女椿咲きました八重咲き品種は華やか
ミニ水仙 ティタティタ(テータテート)芽吹
しだれ梅をマクロで強風で散ってしまったの
冬の天橋立蔵出しマロン手術頑張りました昨
蔵出し福井県福井市南部辺り移動中車窓から
レッサーパンダ食肉目レッサーパンダ科蔵出
石川県にある車で走れる浜~以上蔵出しです
タンポポ昨日保育園のグラウンドで染井吉野
ある日の天の川ある日の夕景ある日キャンプ
ジャノメエリカ春花壇八重咲きチューリップ
加古川橋梁を渡る電車いい眺めですワン大兄
コゲラ♀キツツキ目キツツキ科以前にも似た
アセビ(馬酔木)クリスマス・チアもうすぐ
蔵出し写真です撮影 2018年10月お散歩にも
庭のしだれ梅開花まだ株が小さいので花付き
庭の椿「玉響」開花したので設定を変えなが
ある日のハクセキレイ上目遣いしてるんだけ
静かな夜そこは自分だけの世界のように感じ
海上自衛隊護衛艦DD-113「さざなみ型」EM-1
2月6日あすか3歳の誕生日でした写真は家
菜の花アブラナ科アブラナ属背景はホトケノ
ホオジロ♂スズメ目ホオジロ科一昨日の夜か
コガラスズメ目シジュウガラ科ミコアイサカ
咲き終わった紫陽花芽吹き植物の生命力を感
ツグミスズメ目ヒタキ科上の個体とは別です
大兄のシエラちゃん掃除中にベベたんちゃっ
山陽電車車両については無知なもので省略Σ(
今からどこ行くん?どうせ病院だよね車でお
JR福知山線伊丹空港本日はマロンの通院日気
早春の花梅香りも楽しみ暫し心が和む茅葺民
メジロスズメ目メジロ科撮影2020年2月昨日
蝋梅(ロウバイ)ロウバイ科ロウバイ属椿(ツ
ツグミスズメ目ヒタキ科ミサゴタカ目ミサゴ
キンクロバシロ♀ カモ目
外拝殿宗佐厄神八幡神社(そうさやくじんは
マロンとサラ10ヶ月の頃元気に走るマロンを
ある日、海辺のキャンプ場へ下見に行った日
本日はファインダーの向こうに見えた物を何
28日夜~29日早朝にウルフムーン見れた所も
久しぶりに登場の家の子達個別にベットある
世界最古の猫「マヌルネコ」食肉目ネコ科マ
午前4時過ぎまだ辺りは薄暗かったんですが
石川県羽咋市(はくいし)の海でフィルター
石川県羽咋市(はくいし)辺りで見た虹フィ
ストームグラスの結晶結晶や液の量で天気予
マクロでゼラニウムを♪今月誕生日だった小
クロエリセイタカシギチドリ目セイタカシギ
センダイムシクイ♀スズメ目ムシクイ科ヤマ
こちらは雪とは関係ありません昨日マロンの
JR播但線本日はこれにて失礼しますそれでは
ハシビロコウペリカン目ハシビロコウ科なか
今回も過去写真です同行者の誰かが作った微
本日も過去写真ですある日公園で出会ったわ
神戸空港を飛び立って間もなくですから地上
能登島大橋ツインブリッジのと(中能登農道
冬の白川郷まだ雪が少ない頃ですこの他の記
通天閣手前にコロナの影響で2020年9月に閉
庭園の苔の手入れをしている人々この体制で
この木なんの木?苔むす木の根COVID-19に負
シンリンオオカミ食肉目 イヌ科オオカミと
昨日暴風雪・波浪警報が出てた頃のあめちゃ
スイセン(水仙)ある秋の日本庭園でそれでは
キセキレイスズメ目セキレイ科EOS R5まだ納
あめちゃん保護してから7ヶ月が過ぎました
神戸どうぶつ王国のスイレンそれではまたね
オナガガモ♂カモ目カモ科ジョウビタキ♂スズ
淡路島から見た夕景昨年は一生懸命作ったけ
♪あけましておめでとうございます♪この新し
庭の紅白梅が咲き出しました毎年1月半ば頃
ある日の山陽電車昨日母から食料が底突きそ
ベニヘラサギペリカン目トキ科ショウジョウ
道端の花々♪人の手で植えられたって感じで
さてこの鳥はなんでしょ~(*´艸`*)タイト
今年の思い出を現像整理しながら一部撮って
神戸イルミナージュ水滴昨日はホワイトクリ
メリークリスマス♪ほんの少しの時間でもい
ある日の金沢「ひがし茶屋街」第2段です第
夜の動いていない観覧車FARMCIRCUSとマーケ
姫路城にいた地域猫にゃん(生後6ヶ月ぐらい
N700系京都で慌てて失敗に終わるそれではま
タロとあめの2ショット最近のあめのお気に
幹にハートを発見♪なんかハッピーな気分に
神戸イルミナージュ(2020-2021)昨日の続き
神戸イルミナージュ(2020-2021)今年10周年
早朝の世界遺産白川郷荻町地区天気雨山霧発
新カメラで初撮りピン甘かった~(^_^;)まだ
あめ兄たんのダウンでぬくぬく中ニョキッか
枝ぶり見事な唐崎松雪吊り作業も終わってま
JTA 「首里城」特別デザイン機石川県航空
山茶花杉苔菊それではまたね♪コメント返し
アオキの果実紅葉杉苔以下ダメ出しの杉苔マ
早朝の世界遺産白川郷荻町地区天気雨山霧発
生後6ヶ月のあめちゃん保護してからもうす
デンマークカクタス(シャコバサボテン)「ホ
和の趣を感じられるひがし茶屋街現在はリノ
マキノのメタセコイア並木天気 ☂雨の日だ
早朝の世界遺産白川郷荻町地区天気雨山霧発
時間なかったものでダメ写ですみません(^_^
旧金沢城の遺構の1つで国の重要文化財に指
ワオキツネザル霊長目キツネザル科26日マロ
それではまたね♪コメント返しはしていませ
いなごちゃんかな~赤とんぼ~くも~それで
エトピリカチドリ目ウミスズメ科オウサマペ
コモンマーモセット霊長目 オマキザル科ワ
お稲荷さん総本宮「伏見稲荷大社」ご利益商
フェネック食肉目イヌ科と~っても可愛かっ
サラ久しぶりにモノクロで撮ってみましたタ
Pacific Venus所有 新日本海フェリー運用
渡月橋今頃紅葉で山が映えてるんだろうな~
スナネコ食肉目ネコ科世界で最も小さいネコ
伏見稲荷大社でそれではまたね♪コメント返
クラゲちゃんコーナーでブルーライトって気
レッサーパンダ食肉目レッサーパンダ科愛く
神戸ハーバーなんとかで(*´艸`*)後方にポ
嵐山~嵯峨野「竹林の道」へ雨の日だったの
世界最古のマヌルネコISO感度高いので画質
伏見稲荷にいた地域ねこにゃん♪ふっくらし
シベリアワシミミズクフクロウ目フクロウ科
神戸の街ぶら中に♪これはある駐車場で📷瓶コ
心が感じた瞬間そして心がスット軽くなった
カルガモ♀カモ目カモ科桂川でそれではまた
イネ科のエノコログサを室内で自然光で撮っ
雰囲気がとってもよくて不思議と中に入りた
野宮神社(ののみやじんじゃ)良縁・子宝・学
嵐山昇龍苑で秋色に変わった風車昇龍苑⇒コ
あめちゃん本日避妊手術と血液検査無事終わ
嵐電(京福)嵐山本線嵐山駅に立ち寄った際に
どらやきベッドでまったり中のあめ袋大好き
ふらっと立ち寄った公園で露出下げるの忘れ
出遅れて芒の花開いちゃってました写真は10
もう金木犀の季節は終わってしまったけど出
季節は夏から秋にある日の午後あるお寺でふ
久しぶりにWan,sの集合写真をマロンとチョ
祖谷のかずら橋(国指定 重要有形民俗文化
マクロで花はこんな感じ蕾原種のシュウメイ
イヌタデジシバリ種子それではまたね♪コメ
スイフヨウ(酔芙蓉)アオイ科フヨウ属花は一
シュウメイギク(秋明菊)キンポウゲ科イチリ
出掛けた先のクレマチスキンポウゲ科センニ
キンモクセイ(金木犀)モクセイ科モクセイ属
ホトトギスユリ科ホトトギス属それではまた
ショウキズイセン(鍾馗水仙)ヒガンバナ科ヒ
シコンノボタン(紫紺野牡丹)別名 ブラジリ
コスモスまつりの帰りに撮った蕎麦畑今回は
昨日コスモスまつりへ行って来ました♪風が
海遊館のゴマフアザラシちゃん表情が可愛く
ポートタワー、海洋博物館、ホテルオークラ
ある日のコスモス畑でそれではまたね♪コメ
カピパラネズミ目カピパラ科漢名は水豚って
オシドリ♂カモ目カモ科今回は海遊館で撮影
水生植物ホテイアオイミズアオイ科ホテイア
カメラ構えたのはいいけど何が撮りたかった
長男が珍しくシャンプーしたくれた時の写真
曼珠沙華(彼岸花)続いてすみません(;゚∀゚)=3
カルガモカモ目カモ科夫婦かな~仲良くスイ
10月に入ってもまだ元気に咲いてるひまわ
曼珠沙華(彼岸花)曼珠沙華の向こう側の露草
蕎麦の花とクマバチこれはセグロアシナガバ
曼珠沙華(彼岸花)ヒガンバナ科ヒガンバナ属
本日は中秋の名月と言う事で月の写真をお月
古い写真ですがある日の秋桜畑それではまた
(曼珠沙華)彼岸花ヒガンバナ科ヒガンバナ属
あめちゃん保護してから3ヶ月過ぎましたも
もうすぐ生後4ヶ月になるあめちゃん今日も
ずっと疑問に思ってきた「紫式部」タグには
雨降り中望遠マクロで室内から撮影思うよう
コサギペリカン目サギ科恥ずかしがりさんダ
慌ただしい時が過ぎフゥ~っと肩の力を抜い
それではまたね♪コメント返しはしていませ
こんばんは♪こんばんはで始まって***ここま
こんばんは♪今日はこれだけです(;゚∀゚)=3ハァハ
孔雀(クジャク)キジ目キジ科撮影2月それで
おはようございます♪あめに体の大きさ負け
本日はピン甘と~っても多いです(;´∀`)辛
ニラの花コオニタビラコどちらも庭にいつの
青い空と白い砂町並みに感動したある日の沖
あめちゃん8月31日に2度目のワクチン接種完
牧場の山羊さん続きはまた(;゚∀゚)=3ハァハァそれ
今日は特になにもな~し昨日は神戸での研修
昨日の続きの写真でEM-1 MarkⅢのモニターの
長男が何やらとっていたので撮影中のモニタ
昨日マロン通院日特に問題なし骨が細くなっ
同じ被写体を配置を変えて撮ってみましたこ
緩やかな水の流れのように時の流れもゆっく
CDに雫LEDライト使用それではまたね♪コメン
懐かしい写真を見つけましたので載せてみま
ANAJALそれではまたね♪コメントは管理人の
芦ノ湖2015年10月13日撮影それではまたね♪
寝ぼけ顔のあめちゃん長男の隣でゴロンして
撮影2016年5月それではまたね♪コメントは管
天橋立撮影2016年4月天気曇り長男が新レン
今回は新レンズで長男が試し撮りしたお花で
こんばんは~にゃんペロペロチュッチュ中の
あめちゃん家の子になって2ヶ月過ぎました
3月に撮影したアヒルちゃんです表情がたま
ボールやフライングディスクが好きなあすか
ただ何となく撮りたくなって撮ってみたこち
あめちゃ~ん今日は粋のいい鰹が手に入った
緩やかな川の流れにしてみましたEM-1 MarkⅢ
ミュリエル・ロバン撮影に行けないので自宅
キャットミントシソ科イヌハッカ属(ネペタ
庭の萩(江戸絞り)マメ科ハギ属ピン甘でお目
ハツユキカズラキョウチクトウ科テイカカズ
ツマグロヒョウモンチョウ目タテハチョウ科
頂き物のAMABIEチョコお守りの様な気がして
イヌホオズキナス科ナス属それではまたね♪
睡蓮(スイレン)スイレン科スイレン属それで
神戸の自宅にてスローシャッターでマロン本
アオスジアゲハチョウ目アゲハチョウ科それ
アイスバーグジュビレ・デュ・プリンス・ド
あめちゃん順調に成長してま~す♪それでは
蝶蜻蛉(チョウトンボ)トンボ目トンボ科それ
蓮ハス科ハス属遅ればせながら蓮をもうとっ
まだ風が冷たい春先の写真ですあすか風を感
ユーコミス(パイナップルリリー)ヒヤシンス
睡蓮(スイレン)スイレン科スイレン属それで
センダイムシクイスズメ目ムシクイ科それで
ギボウシ(ホスタ)キジカクシ科ギボウシ属(
最近のあめのお気に入りチャ~オ チャ~オ
過去写真ですが大阪のある日ある所で明日エ
今年は撮りに行けませんので過去写真を今を
今日あめちゃん猫生初のワクチン接種ちょっ
今回は2018年に撮影したLeafを今日もあめち
モナルダ(ベルガモット)シソ科ヤグルマハッ
ニチニチソウキョウチクトウ科ニチニチソウ
アメリカピンクノメイガ?チョウ目ツトガ科
WBを調整して撮り比べてみました花はラベン
わかなラ・マリエシェエラザードカリプソお
今日もあめちゃん元気です~♪見守り隊と遊
チャイニーズハット(タヒチアンハット)ホル
ホスタの葉藤の葉望遠マクロでそれではまた
今日のあめちゃん少しずつお姉ちゃんらしい
未だどこにも撮影に行けなくてカメラの出番
オキシペタラム(ブルースター)ガガイモ科
本日朝一に病院へGO~!マロン抜糸しました
球根ベゴニア ポッピングスターシュウカイ
昨晩お庭にやって来たアゲハ蝶~翅が傷んで
19時過ぎにお庭で~WB(ホワイトバランス)の