タグ「アセビ」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

小さな庭でアセビ(馬酔木)が咲き出しました。2月は逃げる、3月は去ると言いますけどほんと月日の流れは相変わらず速いです。今日から3月。相変わらずマイペースなブログですがボチボチ無理しないように更新続けたいと思います。今月も宜しくお付き合い下さい。更新と言えば、ファイルアップロードに苦労してます。纏めてアップロードするとアップロード失敗しましたって出る。1枚ずつでも失敗するパタンもある。アップロードだけ読...

投稿画像

続きを読む

アイフェイオン(ハナニラ)ネギ科ハナニラ属葉を傷つけるとニラのような香りがします 鬱金桜(ウコンザクラ)バラ科サクラ属サトザクラ系でオオシマザクラとサトザクラを掛け合わせた八重咲きの園芸品種です今年も無事蕾が膨らんできました咲き始めは淡い緑で咲き進むと徐々にピンクに変わります開花まで後少し楽しみです🌸過去記事はコチラ⇒ 1⃣ 2⃣ 庭桜(ニワザクラ)バラ科サクラ属庭梅の変異種と言われています小さな盆栽仕立てに...

投稿画像

続きを読む

アセビ(馬酔木)クリスマス・チア開花ツツジ科アセビ属ミチタネツケバナアブラナ科タネツケバナ属寒い日が続いてますにゃ皆さん風邪ひかないように用心してにゃそれではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしていますがお許しくださいねすみません(^_^;)お戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の励...

投稿画像

続きを読む

アセビ(馬酔木)クリスマス・チアもうすぐ開花♪白花開花以下昨日のわん・にゃんです昨日もゴロゴロしてたマロンご飯、トイレ、抱っこしてほしい、誰か来た時以外はほとんど横になってます術日までもう少しそれまで無理させられないからずっと側にいるよ♪寝起きにお手々ペロペロ中のココ早朝でまだ他のわん子は寝てたから退屈だったのかなその後私と目が合ったもんだから嬉しそうに駆け寄ってきて抱っこ~からのスリスリかわゆいや...

投稿画像

続きを読む

アセビ(馬酔木)ツツジ科アセビ属常緑性低木花期 2月~4月頃今年は開花が早いようです昨年は3月半ば頃開花していたように記憶しております2019年に撮ったピンクのアセビはコチラ⇒☆★☆次男のその後の様子を心配して下さり心温かいコメントありがとうございます♪最近の様子を掻い摘んで報告致します鼻と右手の手術を終え再入院していましたが安静に経過監査しながら自宅療養に入りました現時点の治療方針は定期検査しながら要注意経...

投稿画像

続きを読む

馬酔木(アセビ)ツツジ科の常緑低木品種:クリスマス・チアここからはハイキーでAF-S Micro NIKKOR 60mm 1:2.8G ED紛失したカメラもしかしたらD7000と18-200mm望遠レンズは見つかったっぽいまだハッキリ断言出来る状態ではないんだけど熊本県警に問い合わせたところほぼ間違いないでしょうとの事でした最寄りの警察で遺失届も提出したし後は熊本県警からの連絡待ちです期待してて違ったらショック~し~かしっD800と広角レンズと単焦...