タグ「キク科」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

マックスマム 夕焼けレッドキク科アルギランセマム属の多年草マーガレットの園芸品種です。3月27日(月)犬・猫の食べる草とワンズやうさぴょんの物を買いに行かなきゃならなかったのでHCへ🚗園芸コーナーのレジに向かう途中パッと目についたのがこのお花です。大輪のお花も見事だったんですが色に一目惚れ😍迷わずお迎えしました😊一株でいろんな色のコントラストが楽しめるんですて♪3月に植えると5月には大きく成長してこんもりと茂...

投稿画像

続きを読む

ユーフォルビア 「パープレア」トウダイグサ科ユーフォルビア属デージーキク科ヒナギク属ノースポールキク科フランスギク属雨が降り続きちょっと憂鬱な気分の方もいらっしゃると思います。私の憂鬱を解消する方法は幾つがあるんですがその中の一つは好きな花や緑を眺める雨でも窓の外の緑を見ているとホッとします皆様も何か気分転換になる事あったら少し気分を変えて素敵な時間お過ごし下さいね🎵わんにゃんブログはコチラ⇒◆ドタ...

投稿画像

続きを読む

当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します  現在都合により 訪問並びに訪問してのリコメは時間の許す限りとさせてもらっています コメント欄は 何か連絡事項等あった場合に備えOPENしておきます コメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご安心下さい    それではまたね♪...

投稿画像

続きを読む

当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します現在都合により訪問並びに訪問してのリコメは時間の許す限りとさせてもらっていますコメント欄は何か連絡事項等あった場合に備えOPENしておきますコメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご安心下さいそれではまたね♪...

投稿画像

続きを読む

コスモスキク科コスモス属ある日のコスモス畑で 今日はちょっとバタバタしてて夕飯の支度出来なかったので近くのイタリアンレストランへGO~🚗予約してなかったのでセットメニューを注文しました写真撮られるの好きなココたんいつもこんな様子で撮ってとアピールしてます別方向にカメラ向けると駆け寄って来てカメラの前にデーンとお座りして邪魔するのそんなココも可愛っ💕当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します...

投稿画像

続きを読む

  ダリア キク科ダリア属   出掛けた先で撮った写真です 今日はこれして失礼します😅   当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します  現在都合により 訪問並びに訪問してのリコメは時間の許す限りとさせてもらっています コメント欄は 何か連絡事項等あった場合に備えOPENしておきます コメントは管理人のみ見れるようにし...

投稿画像

続きを読む

コスモス畑の一角に咲いてたキバナコスモス夕暮れ時に撮ってみました当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します現在都合により訪問並びに訪問してのリコメは時間の許す限りとさせてもらっていますコメント欄は何か連絡事項等あった場合に備えOPENしておきますそれではまたね♪...

投稿画像

続きを読む

10月26日に訪ねたフラワーセンターで菊花展もしてましたのでサラッと撮ってきましたいい写真ないのでサラッと撮った写真をサラッと辛抱して見てね😅今回心に一番グッときたのがコレ参考にして作ってみたいと思いました訪ねた時点ではまだ花チラホラ一斉に開くと見応えあるだろうな~興味深く見ていると運良く作者さんが手入れにいらっしゃって作り方教えて下さいました根付の方法大変参考になりました有り難いことです続いて興味あ...

投稿画像

続きを読む

秋桜♪

秋桜キク科コスモス属撮影機 Z7秋桜(コスモス)と言えば秋のイメージ強いですねですが秋桜には夏咲き品種と秋咲き品種があります植える時期をズラせば温暖な地方では春から秋の終わり頃まで楽しめますね♪この秋桜はまだ未公開の蔵出しの秋咲き品種です当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致しますそれではまたね♪何か連絡事項等ありましたらコメント残しておいて下さい当ブログ内でのコメント返しはしていませんので後...

投稿画像

続きを読む

ジニア和名 ヒャクニチソウキク科ヒャクニチソウ属(ジニア属)アサリナオオバコ科アサリナ属(キリカズラ属)蔓性の多年草ではありますが日本では一年草扱いされてるけど当方面では毎年咲いてます紫式部シソ科ムラサキシキブ属果実が落ちあちこちから芽が出たので移植したものです色づいた果実の紫が綺麗です一輪挿しにして室内でも楽しんでみます多肉の鉢植えの隅っこから芽が出たエノコログサイネ科エノコログサ属雑草なのですが可...

投稿画像

続きを読む

小兄ちゃんが植えたミニヒマワリキク科ヒマワリ属Z7Ⅱ+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR SISO64 絞りf8 露出+2.0で撮ってみました蕾開花を楽しみにしていた頃台風9号の影響で倒れちゃったのもあるし長雨でもう駄目かなと思ってたけど復活2輪しか咲いてないけど種を採っといて来年増やそうかな当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に触れる記事の投稿要注意それではまたね♪お手数お掛けしますが...

投稿画像

続きを読む

ソリア・ヘテロフィラが開花しました別名 オーストラリアン・ブルーベルズトベラ科ソリア属セントーレア モンタナ開花別名 宿根ヤグルマギク、セントレアキク科セントーレア属当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に触れる記事の投稿要注意それではまたね♪コメント返しはしていませんが何か連絡事項等ありましたらコメント残しておいて下さいコメントは管理人のみ見れるようにしていますお手...

投稿画像

続きを読む

野草♪

ホトケノザシソ科オドリコソウ属タンポポキク科タンポポ属昨日も動作不安定(^_^;)勝手にログアウトしちゃいます何度もサインインし直す状態続いてるFC2からのメール届いたんだけど前回と同じく問題見つからないと返事がありましたおかしいなぁ~(;´д`)トホホ…皆様も問い合わせしてるって事はやはり何か原因がある筈なんだけどなぁ~あれやこれやチェックしてみたんだけど当方のネット環境には何も問題見つかりませんので不思議(・・?...

投稿画像

続きを読む

フキ(蕗)キク科フキ属花芽はふきのとう(蕗の薹)と言います足を踏み入れられない環境に咲いてる山野草類の撮影は苦労します思うように撮れませんこんな環境下で撮影する時は望遠マクロお薦めマナーとして絶対に手を加えてはならない自然のままの姿お楽しみ下さいねそれではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしてい...

投稿画像

続きを読む

スイフヨウ(酔芙蓉)アオイ科フヨウ属花は一日花で花色が朝は白、午後は桃色、夕方は紅色に変化しますそしてコスモス(*´艸`*)キク科コスモス属それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています現在多忙中の為、コメント出来たり、出来なかったりしますのですみません!...

投稿画像

続きを読む

秋花♪

シュウメイギク(秋明菊)キンポウゲ科イチリンソウ属(アネモネ属)名も知らぬ花カズラ科の種だと思いますが断言出来ませんまたまた秋桜キク科コスモス属それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています現在多忙中の為、コメント出来たり、出来なかったりしますのですみません!...

投稿画像

続きを読む

Flower♪

キンモクセイ(金木犀)モクセイ科モクセイ属コスモス(秋桜)キク科コスモス属それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています現在多忙中の為、コメント出来たり、出来なかったりしますのですみません!...

投稿画像

続きを読む

ショウキズイセン(鍾馗水仙)ヒガンバナ科ヒガンバナ属花弁がしわしわっとして本来の彼岸花と違って蕊が一方向に伸びていますリコリスの仲間ですこれも知らない人が見ると彼岸花と呼ばれてるんだろうな~コスモス(秋桜)キク科コスモス属先日からの続きでコスモスまつりで撮ったものですそれではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています現在多忙中の...

投稿画像

続きを読む

今年は撮りに行けませんので過去写真を今を乗り越えればまたいつか撮りに行ける油断大敵今一度気を引き締め3密 密閉・密集・密接を避けsocial distance(ソーシャルディスタンス)元気に明日を迎えられることそんな幸せを忘れないように2018年撮影それではまたね♪コメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませコメント返しはしておりませんのでごめんなさい現在多忙中の為、コメント出来たり、出来なかったり...

投稿画像

続きを読む

モナルダ(ベルガモット)シソ科ヤグルマハッカ属もう咲き終わっていますジニア(ヒャクニチソウ)キク科ヒャクニチソウ属あすかでございます~それではまたきてわん♪コメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませコメント返しはしておりませんのでごめんなさい現在多忙中の為、コメント出来たり、出来なかったりしますのですみません!...

投稿画像

続きを読む

未だどこにも撮影に行けなくてカメラの出番少なくなったな~仕事の合間にカメラ手に窓越しにファインダーを覗いてたら緑の隙間から見えるジニアが輝いていたので1枚撮ってみましたジニア(ヒャクニチソウ)キク科ヒャクニチソウ属(ジニア属)それではまたね♪コメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませコメント返しはしておりませんのでごめんなさい応援して下さった方は是非一言残して下さいね♪HN(ハンドルネー...

投稿画像

続きを読む

栄養系アゲラタム・アーティスト パッソブルーキク科カッコウアザミ属多年草(耐寒性がないので日本では一年草扱い)オーストラリアン・ブルーベルトベラ科ソリア属常緑蔓性低木春から夏の花へと入れ替え中しっかり根付くまで待機場へ移動~最後は好きな紫陽花を♪それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメントは管理人のみ見れるようにしていますの...

投稿画像

続きを読む

ガーベラキク科ガーベラ属常緑性多年草花期 4月~6月頃、10~11月頃逆光を利用して撮ってみましたそれではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問に変えさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

ニホンタンポポキク科タンポポ属多年草花期 3月~10月頃萼片が反り返っていなかったのでニホンタンポポかとセイヨウタンポポは萼片が反り返っていますそれではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせ...

投稿画像

続きを読む

flower♪

エリゲロン別名 洋種アズマギク ゲンペイコギク カルビンスキアヌス和名 ペラペラヨメナ キク科エリゲロン属多年草花期 5月~11月頃管理人宅のエリゲロンちゃん真夏を除いて咲いてます真冬の寂しい庭優しい色に心ポカポカ♪フリルビオラお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしました。何か質問等ありましたらご使用下さい♪当面管理...

投稿画像

続きを読む

ツワブキ別名 ツワ イソブキ イシブキキク科ツワブキ属多年草花期 10月~12月頃今日はこれだけです(^_^;)それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしました。何か質問等ありましたらご使用下さい♪当面管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせて...

投稿画像

続きを読む

菊♪

朝の散歩で可愛い菊発見♪ハイキーで撮ってみました~久しぶりにD500+NIKKOR300mm超望遠レンズで~昨年家のボンがD7000とD800とレンズ勝手に持ち出して失くされてから写欲低下中でした~がしかし最近撮影の際レンズに不自由を感じ失くしたレンズの変わりを買うか~とググッてはみるもののどれにしようかな~って迷ってばかりで今持っているレンズのチェックしてたらNIKKORの単焦点またもや無いではありませんか~もしかして~と...

投稿画像

続きを読む

キバナセンニチコウヒユ科センニチソウ属の多年草花期 6月~11月頃セイタカアワダチソウキク科アキノキリンソウ属の多年草花期 9月~11月頃エンジェルトランペットナス科キダチチョウセンアサガオ属の低木花期 5月~11月頃ヘリオプシスキク科キクイモモドキ属の多年草花期 6月~10月頃花の終わりを告げる様子に魅かれて~♪おまけ朝露に濡れる葉マクロレンズ持って出なかった事にイッとなった1枚(* ´艸`)クスクス管理人の呟き降...

投稿画像

続きを読む

川岸に咲いてたキバナコスモスキク科コスモス属の一年草花期 6月~10月頃野辺に咲くマルバアサガオヒルガオ科サツマイモ属の一年草花期 6月~10月頃ヨウシュヤマゴボウの実ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属の多年草花期 6月~9月頃花は☆コチラ☆管理人の呟き上ばかり見てないで下を見ろ!...

投稿画像

続きを読む

フジバカマ(藤袴)キク科ヒヨドリバナ属の多年草花期 8月~10月頃開花までもう少し♪蕾が少し開いた時の蕊が可愛くて~(*''▽'')ミソハギ(禊萩)ミソハギ科ミソハギ属の多年草花期 7月~9月頃ツリガネニンジン(釣鐘人参)キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草花期 8月~10月頃季節を感じながら歩く道可愛いお花見~つけた(*''▽'')それでは読者の皆様今日も素敵な発見ありますように~♪...

投稿画像

続きを読む

ヒマワリ(向日葵)キク科ヒマワリ属の一年草花期 7月~9月頃22日から母のお姉さんとその家族が神奈川県藤沢市からやって来てました初日は淡路夢舞台へ母と客人はそのまま淡路の夢舞台にお泊り~残念な事にこの日はどしゃ降りだったのでホテル内でウロウロ~夜は松帆の郷まで出掛けお風呂にゆっくり入ったとか・・・23日は明石焼きが食べたいって言うので明石の魚の棚をウロウロして神戸~大阪へ24日USJへ小3のお孫くん...

投稿画像

続きを読む

PEN-FマーガレットD500+フィルターマーガレットD500+マクロレンズマーガレットD500+マクロレンズエリゲロン カルビンスキアヌスそれでは今日もいい日になりますように✨当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニューにあるランキングバナーを1日1回ポチポチポチっと押していただけると励みになります♪いつも応援して下さる読者様そっと応援して下さる読者様マイペースなブログを見守って...