タグ「タデ科」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

ミゾソバタデ科タデ属自然の中に咲いてると構図が上手く決まらないです😅背景の野草を避けられませんでした。仕方ないので縦構図で。無断で当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断りします。コメント残して下さりありがとうございます♪いつも嬉しくコメント拝見してます。楽しい時間をありがとうございます♪現在コメントお休み中です。...

投稿画像

続きを読む

ペンステモン エレクトリックブルー(左)オオバコ科ペンステモン属フロックス(右)ハナシノブ科クサキョウチクトウ属(フロックス属)テマリソウナデシコ科ナデシコ属変わってるお花でしょマリモみたいですダッチアイリスアヤメ科アヤメ属今年は白と紫しか咲かないと思ってましたが遅れて黄色咲き出しました前回の記事はコチラ⇒☆★☆ポリゴナム(ヒメツルソバ)タデ科イヌタデ属秋には葉が紅葉してこれまた綺麗です。以前の記事はコチラ⇒☆...

投稿画像

続きを読む

キクザキイチゲキンポウゲ科イチリンソウ属ショウジョウバカマメランチウム科ショウジョウバカマ属ハルトラノオタデ科イブキトラノオ属それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしていますがお許しくださいねすみません(^_^;)お手数お掛けしますがお戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の励みに...

投稿画像

続きを読む

ヒメツルソバ別名 ポリゴナムタデ科イヌタデ属多年草花期 4月~11月頃真夏は花が少なくなりますが花期は長いです。冬は地上部が枯れますが、根は生きています。地植えにする際は、匍匐性が強いので他の植物の生長の妨げにならないように、切り戻しが必要。こぼれ種からも増えます。増殖力強いです。管理人宅の駐車場でも、どんどん増えているので定期的に引き抜いてます。抜いても種から小さな芽がいっぱい出るので冬を除いて...