タグ「ツツジ科」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

ブルーベリー ハイブッシュ系ツツジ科スノキ属ラビット系より果実大きくて甘みも強いです鳥だと思うんだけどがっつり食べられちゃって今年は収穫出来ませんでしたお菓子作りに使おうと思ってたのに残念わん子にも毎年食べさせてるのにな~また来年までおあずけだね(^^ゞそれまでしっかり手入れしなきゃね本日より数日都合によりコメント出来ないかも知れませんのでお知らせ致します当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断...

投稿画像

続きを読む

ネジバナラン科ネジバナ属いつの間にか鉢植えの片隅に芽吹き開花してました鳥か虫が種を運んできたのかも知れませんねアガパンサスムラサキクンシラン科ムラサキクンシラン属(アガパンサス属)玄関前のアプローチとボーダーガーデンに咲いてます涼しさ感じて爽やかな花色お気に入りです♪家のはそろそろ咲き終わりそうです真夏にも元気よく咲いててくれるとほんと目から涼を楽しめていいのにな~ペニーロイヤルミントシソ科ハッカ属...

投稿画像

続きを読む

春牡丹ボタン科ボタン属霧島躑躅ツツジ科ツツジ属ブーゲンビリアオシロイバナ科ブーゲンビリア属やっと大仕事終わりε-(´∀`*)ホッしかしおお兄の勤務先の職員数2000人~いたとは(@_@。こりゃ給料計算だけでも一苦労するの分かる~ちょっとばかり忙しくしていたもので当日中に訪問出来ない日もあってごめんなさいm(_ _)mそれではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れ...

投稿画像

続きを読む

ミツバツツジ(三葉躑躅)ツツジ科ツツジ属ハクモクレン(白木蓮)モクレン科モクレン属ハクモクレンの蕊八重桜バラ科サクラ属昨日は留守にしていたにも関わらず訪問・コメントありがとうございました♪落下したカメラ傷ついてはいますが動作には問題ありませんでしたε-(´∀`*)ホッ心配して下さりありがとうございました♪撮影した写真お見せしておきながらデーター消失させてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです(;´д`)トホホ…それではまた...

投稿画像

続きを読む

アセビ(馬酔木)クリスマス・チア開花ツツジ科アセビ属ミチタネツケバナアブラナ科タネツケバナ属寒い日が続いてますにゃ皆さん風邪ひかないように用心してにゃそれではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしていますがお許しくださいねすみません(^_^;)お戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の励...

投稿画像

続きを読む

ミニ水仙 ティタティタ(テータテート)芽吹き ブルーベリー少しずつ季節は先に進んだようです昨日の続き一昨日マロン帰宅後すぐに眠りについたのですが枕にしているのはサラの○間おいおい(^_^;)普段こんな事したら怒りん坊サラの事だからガウガウするんだけど黙って寝かしてあげてたサラなりに労ってくれてるのかな~優しいお姉ちゃんだねそれではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメン...

投稿画像

続きを読む

アセビ(馬酔木)クリスマス・チアもうすぐ開花♪白花開花以下昨日のわん・にゃんです昨日もゴロゴロしてたマロンご飯、トイレ、抱っこしてほしい、誰か来た時以外はほとんど横になってます術日までもう少しそれまで無理させられないからずっと側にいるよ♪寝起きにお手々ペロペロ中のココ早朝でまだ他のわん子は寝てたから退屈だったのかなその後私と目が合ったもんだから嬉しそうに駆け寄ってきて抱っこ~からのスリスリかわゆいや...

投稿画像

続きを読む

萩(江戸絞り)の花が咲き出しましたマメ科ハギ属落葉低木花期 7月~9月頃ナンテンメギ科ナンテン属常緑低木鑑賞期 11月~2月頃花期 6月~7月頃紅葉(花司)1本の木から色んな葉色を楽しませてくれています写真の緑葉も花司ですムクロジ科カエデ属高木花期 4月~5月頃アセビの新芽が赤く色づいてますツツジ科アセビ属常緑低木花期 2月~4月頃撮影 5月13日ずっと雨が降り続いていましたが雨が止んでる間にちょっとだけ撮ってみま...

投稿画像

続きを読む

アセビ(馬酔木)ツツジ科アセビ属常緑性低木花期 2月~4月頃今年は開花が早いようです昨年は3月半ば頃開花していたように記憶しております2019年に撮ったピンクのアセビはコチラ⇒☆★☆次男のその後の様子を心配して下さり心温かいコメントありがとうございます♪最近の様子を掻い摘んで報告致します鼻と右手の手術を終え再入院していましたが安静に経過監査しながら自宅療養に入りました現時点の治療方針は定期検査しながら要注意経...

投稿画像

続きを読む

馬酔木(アセビ)ツツジ科の常緑低木品種:クリスマス・チアここからはハイキーでAF-S Micro NIKKOR 60mm 1:2.8G ED紛失したカメラもしかしたらD7000と18-200mm望遠レンズは見つかったっぽいまだハッキリ断言出来る状態ではないんだけど熊本県警に問い合わせたところほぼ間違いないでしょうとの事でした最寄りの警察で遺失届も提出したし後は熊本県警からの連絡待ちです期待してて違ったらショック~し~かしっD800と広角レンズと単焦...