タグ「バラ科」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

ミニチュアローズ(品種不明)名前忘れちゃいました💦数年前に実家から嫁入りしてきたつるバラです。今日は検査日だったので、通院や家の事でバタバタしていてコメント返しも出来なくてすみませんでした🙇‍♂️日付変わっちゃいましたが、今からコメント読ませていただきます。返信も今からしておきますね😊いつも楽しい時間をありがとうございます♪わんにゃんブログはコチラ⇒◆ドタバタfamilyのわんにゃんdiary◆をよかったらご覧下さい♪無...

投稿画像

続きを読む

リキュウバイ(利休梅)バラ科ヤナギザクラ属清楚で控えめな美しさがありました茶花としても愛されているようですカメラのモニターで見た時はちゃんと撮れてる思ってたんですがピン甘でした💦モニターでも拡大して確認しなきゃいけませんね拡大したところで、老眼が進んで見えにくいんですけど😅老眼鏡持ち歩かなきゃ~コメツブツメクサ(米粒詰草)マメ科シャジクソウ属茎や葉裏に毛が生えてます雑草の中にも可愛く咲くお花たくさんあり...

投稿画像

続きを読む

アイフェイオン(ハナニラ)ネギ科ハナニラ属葉を傷つけるとニラのような香りがします 鬱金桜(ウコンザクラ)バラ科サクラ属サトザクラ系でオオシマザクラとサトザクラを掛け合わせた八重咲きの園芸品種です今年も無事蕾が膨らんできました咲き始めは淡い緑で咲き進むと徐々にピンクに変わります開花まで後少し楽しみです🌸過去記事はコチラ⇒ 1⃣ 2⃣ 庭桜(ニワザクラ)バラ科サクラ属庭梅の変異種と言われています小さな盆栽仕立てに...

投稿画像

続きを読む

当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します現在都合により訪問並びに訪問してのリコメは時間の許す限りとさせてもらっていますコメント欄は何か連絡事項等あった場合に備えOPENしておきますコメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご安心下さいそれではまたね♪...

投稿画像

続きを読む

秋バラと一緒に先日行ったフラワーセンターで秋バラも楽しんできました秋桜は残念ながら咲き終わりに近いようですダリアは丁度見頃を迎えてました当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します現在都合により訪問並びに訪問してのリコメは時間の許す限りとさせてもらっていますコメント欄は何か連絡事項等あった場合に備えOPENしておきます通常のコメントも今まで通りしてもらって構いません当ブログ内でのリコメはして...

投稿画像

続きを読む

アイスバーグ(FL)本日撮影今日は時間の都合上この1枚だけです(^^ゞ当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致しますそれではまたね♪何か連絡事項等ありましたらコメント残しておいて下さい当ブログ内でのコメント返しはしていませんので後日直接訪問させていただきますコメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご安心下さい...

投稿画像

続きを読む

ミニ薔薇マヌウ・メイアン(HT)8月中旬から庭の薔薇が次々咲いてますが写真撮る前に見頃を過ぎてしまって残念(^^ゞカットするとまた新たな蕾が見えてますのでこれからまだ楽しめそうです本日も帰宅遅くなり更新するのがやっとで訪問出来なくてすみません(;´∀`)手が空きましたらゆっくり写真楽しませて下さいね♪当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致しますそれではまたね♪何か連絡事項等ありましたらコメント残してお...

投稿画像

続きを読む

ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(FL)バラ科バラ属開き過ぎちゃいましたルリマツリイソマツ科ルリマツリ属涼し気な色がお気に入り以下は昨日お気に入りのコナズ珈琲へ行った時の写真です好きがいっぱい♪ハンバーグロコモコとアボガドハンバーグロコモコキャラメルマキアート(HOT/ICED)好きに囲まれてココへ行くと落ち着くんだな~♪当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に触れる記事の...

投稿画像

続きを読む

コシジシモツケソウバラ科シモツケソウ属鮮やかなピンクの群生が人目を引きます貸切状態の植物園で独り占め~実際はもっと広範囲に群生していたんですがこの日は大口径望遠ズーム1本勝負でしたのでこれ限界(^^ゞ当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に触れる記事の投稿要注意それではまたね♪何か連絡事項等ありましたらコメント残しておいて下さい当ブログ内でのコメント返しはしていません...

投稿画像

続きを読む

シモツケバラ科シモツケ属チェリーセージ(宿根サルビア)シソ科アキギリ属(サルビア属)バラ(HT)品種不明バラ科バラ属SNSフォロワーさんからのご意見を考慮し復活しました(^_^;)わん子達の親戚さんや兄弟とのご縁もあったりしましてややこしくて申し訳ございませんm(_ _)mご連絡下さった方ありがとうございました当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に触れる記事の投稿要注意それではまたね♪...

投稿画像

続きを読む

以上ばら園のバラでした~名称は省略させてもらいます以下は自宅のバラです茶々(HT)マジックランプ(HT)茶々とマジックランプはばら園の苗販売コーナーで一目惚れして今年新たにお迎えしました撮り比べわかな(HT)撮り比べデンティベス(HT)今日はずらずらと並べちゃったからお時間を割いていただきありがとうございました(^^ゞここまでご覧下さいましてお疲れさまでした当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作...

投稿画像

続きを読む

自宅の薔薇続きましたが本日のはばら園で撮りましたこのオーナメントに一目惚れ♪同じような写真ズラズラと並べてすみません(^^ゞ薔薇をそっと添えてありました逆でオーナメントを薔薇と共演出来るように置いてるのかも薔薇のドレスを纏ってこのコーナー雰囲気いいな~♪当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に触れる記事の投稿要注意それではまたね♪何か連絡事項等ありましたらコメント残して...

投稿画像

続きを読む

薔薇♪

ブルースハープ(F)ベビーキャロル(Min)当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に触れる記事の投稿要注意それではまたね♪何か連絡事項等ありましたらコメント残しておいて下さい当ブログ内でのコメント返しはしていませんので後日直接訪問させていただきますコメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご安心下さいお手数お掛けしますがお戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると...

投稿画像

続きを読む

品種不明(Min)ラ・マリエ(FL)フリルのような花弁が可愛らしいです爽やかなフレッシュな香りがしますガブリエル(FL)やっとガブリエルが咲き出しました純白の剣弁のロゼット咲きでセンターに淡いパーブルが入ってます長雨が続いたので黒点病やうどんこ病発生してしまった株があったんですが天候に恵まれず中々手入れ出来ずにいました昨日快晴だったのでやっと殺菌出来ました無事復活してほしいな~訪問コメントお休み中です当ブログ...

投稿画像

続きを読む

カシワバアジサイ・スノーフレーク(八重)アジサイ科アジサイ属どの紫陽花より早く開花しましたケーニギン・ベアトリックス(HT)ハイブリッドティーバラ科バラ属花色はオレンジで時として黄色やピンクを帯びる品種です雨が降り続き撮影のタイミング逃してしまい残念ながら開ききっちゃいました開き出した頃が一番綺麗ですカスミソウ ジプシーシリーズナデシコ科ギプソフィラ属半球状にこんもりと咲いてますチョウジソウキョウチクト...

投稿画像

続きを読む

トーナメント・オブ・ローゼス(HT)ハイブリットティー1989年AARS賞受賞花弁がかすかに波打ち花の中心が珊瑚色を帯びる珍しい花色だそうです昨日のどしゃぶりの中いつの間にか開花してましたここからは公園内の温室のベゴニア色々色とりどりで種類も多いですねベゴニアの花でハートを型どって水面でぷかぷか~変わった花のベゴニアバラ以外は蔵出し写真です当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権...

投稿画像

続きを読む

あめの毎朝の日課障子開けて~なのにゃ朝っぱらから障子開けて~とにゃ~にゃ~鳴いて催促します外に出たいとかではなくただ外の様子を見ていたいだけこの日は裏の猫が2階のベランダから脱走それを見つけてフギャ~シャ~と大騒ぎしてました慌ててあめを抱きかかえ別室へ移動飼い主さん外に出て来る様子なかったので慌てて(気持ちだけ慌てて)そ~っと猫のおもちゃとチュール持って裏の猫ちゃんの身柄を確保に無事指1本で猫ちゃん誘...

投稿画像

続きを読む

ミュリエル・ロバン(HT/ハイブリット・ティー)過去記事はコチラ⇒☆★☆舞姫(Cl.Min/クライング・ミニ)当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に触れる記事の投稿要注意それではまたね♪コメント返しはしていませんが何か連絡事項等ありましたらコメント残しておいて下さいコメントは管理人のみ見れるようにしていますお手数お掛けしますがお戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の...

投稿画像

続きを読む

シェエラザード(FL)上の蕾開くの2~3日後かなと思ってたら急に気温が上がり開ききっちゃいましたジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(FL)1番花は風の悪戯でポキッと折れちゃいましたが順に咲き出しましたマタウ・メイアン(HT)ブリリアントピンクアイスバーグ(FL)シュクレ(FL)カメラの手入れしてる最中熱い視線を感じふと見ると監視役勢揃い左からサラ⇒ココ⇒タロ⇒キキ愛されてるな~(*˘︶˘*).。.:*♡昨日(8日土曜)ココのワクチ...

投稿画像

続きを読む

流通名:オルレア、オルラヤ、オルレア・ホワイトレースセリ科オルレア属白いレースのような花可愛らしいです♪トーナメント・オブ・ローゼス(HTハイブリット・ティー)バラ科バラ属色に一目惚れしたバラ大輪の花なので存在感もありますよ♪エレモフィラ・ニベアゴマノハグサ科 エレモフィラ属淡い紫の花と葉や茎のシルバーとのコントラクションいい感じ♪当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に...

投稿画像

続きを読む

デュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(FL)開花強い風の悪戯で鉢が倒れポキッと一輪挿しにしてあげましたピエール・ドゥ・ロンサール(Cl)2輪目開花これは何の蕾かな~クロッシェかな開いたら分かるんだけど4月29日に投稿した品種不明のバラ真紅のビロードのような花でした29日の記事はコチラ⇒☆★☆29日の記事内のミュリエル・ロバン(HT)の蕾だと思ってたバラはシェエラザードでした(^^ゞシェエラザードの過去記事はコチラ⇒☆★☆当ブ...

投稿画像

続きを読む

パスカリ(HT)中心がクリーム色で綺麗ですよ♪マヌウ・メイアン(HT)花付きが良くてピンクの大輪の花可愛いです♪ミュリエル・ロバン(HT)の蕾だと思うラ・マリエ(F)花弁のフリルが可愛くって春はピンク、秋にはライラック色になる品種です♪頂き物で品種不明どんな花なのか楽しみです♪モッコウバラ(Cl)地植え鉢植え(黄)鉢植え(白)この他ピエール・ドゥ・ロンサール一輪開きましたジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ等そろそろ咲き...

投稿画像

続きを読む

野に咲くカラスノエンドウ和名はヤハズエンドウって言うんだって桜今季撮影した春の花ボチボチリサイズして名入してるんだけどもたもたしてると蔵入りしちゃいそ~今年度以前の桜とかも蔵入りしたままもう桜の季節終わったっちゅうの(;一_一)以下久しぶりにわん子登場無添加のサツマイモスティックを食すサラあすかわん子用のおやつなんだけどあめも食べたいって(^^)なんて事のないわん子の日常の写真でした~今回私の手暈して撮...

投稿画像

続きを読む

それでは素敵な週末になりますように♪またね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしていますがお許しくださいねすみません(^_^;)お手数お掛けしますがお戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の励みになります♪にほんブログ村...

投稿画像

続きを読む

モッコウバラ咲きだしてます素朴な美しさがいいな~それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしていますがお許しくださいねすみません(^_^;)お手数お掛けしますがお戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の励みになります♪にほんブログ村...

投稿画像

続きを読む

ミツバツツジ(三葉躑躅)ツツジ科ツツジ属ハクモクレン(白木蓮)モクレン科モクレン属ハクモクレンの蕊八重桜バラ科サクラ属昨日は留守にしていたにも関わらず訪問・コメントありがとうございました♪落下したカメラ傷ついてはいますが動作には問題ありませんでしたε-(´∀`*)ホッ心配して下さりありがとうございました♪撮影した写真お見せしておきながらデーター消失させてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです(;´д`)トホホ…それではまた...

投稿画像

続きを読む

アイフェイオン(ハナニラ)ネギ科ハナニラ属(アイフェイオン属)ムスカリキジカクシ科ムスカリ属アイフェイオンスズメノエンドウマメ科ソラマメ属ある公園の桜バラ科サクラ属それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしていますがお許しくださいねすみません(^_^;)お手数お掛けしますがお戻りの際バナーを1日1回...

投稿画像

続きを読む

偶然見つけた桜並木の続きです上とは別の所どちらも並木どのぐらい続いてるかな~多分2kmぐらいかとまだ撮り始めの地点で撮ったものです今後も桜の写真ボチボチと公開予定昨日み~んなシャンプーしましたフキフキしたら順にお部屋へドライはまずはセルフで写真にチョロっと写ってるドイヤー3つ使ってある程度乾かすのでありますマロン怪我をした昨年7月から包帯外した時に病院でシャンプーしてもらうぐらいで家では初めてのシャ...

投稿画像

続きを読む

可愛らしいピンクの花海棠後ろを向いた桜木瓜それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしていますがお許しくださいねすみません(^_^;)お戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の励みになります♪にほんブログ村...

投稿画像

続きを読む

花桃♪

源平しだれ桃(花桃)紅、白、紅白の絞りの3色咲きの花桃です車で移動中遠目でも存在感あって目立ってましたとても綺麗でした♪それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしていますがお許しくださいねすみません(^_^;)お戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の励みになります♪にほんブログ村...

投稿画像

続きを読む

桜~♪

昨日の記事の続きで桜~風が強い時間帯でしたがマクロレンズで1本勝負染井吉野中心が赤く変わってきましたのでそろそろ咲き終わると知らせています大島桜の切り株に忘れ物きっと誰かが拾って置いたんだろうな~撮影中に出会ったボーダーコリーのレオくん12歳こんにちは♪ず~っと私の顔見て微笑んでるの可愛くってたまりませ~ん♪私の事気に入ってくれたみたいで嬉しいよ(^^)暫く遊んであげたんだけどまだ満足してなかったようでも...

投稿画像

続きを読む

東方面もやっと桜満開になりました一昨日から風の悪戯で散るのも早いだろうなと思い昨日時間作って撮りに行ってきました密にならない所探しながら車で移動中に偶然見つけた桜並木何やら猛禽類やその他野鳥もいましたが今回はパス飛び入り参加で偶然この写真に写り込んでるけど桜の森場所移動してある公園で昨日風があったので枝がゆ~らゆ~ら狙ってる所にピント合わなくて大変でしただがしかしボディー内手ぶれ補正のお陰でまずま...

投稿画像

続きを読む

昨日庭のウコンザクラ(鬱金桜)開花しましたオオシマザクラを母とするサトザクラ群の桜です咲き始めは薄緑色咲き進むと白色に咲き終わる頃はピンク色に変わります清酒「黄桜」の名前の由来にもなってます家のはまだ樹高1メートル弱大きくなる桜は庭植えにすると根張がよく家屋等を傷めたり近隣の方に迷惑掛ける事になるので要注意ですね蔵出しのソメイヨシノ(染井吉野)当方面やっと桜咲き出しました見頃までもう少し(^^)猫にゃんの...

投稿画像

続きを読む

八重咲きニワザクラの蕾家の桜はこのニワザクラが真っ先に咲きそうです鬱金桜も大分蕾が膨らんで淡い緑が見えてきたので次は鬱金桜かな過去記事はコチラ⇒☆1☆☆2☆近所の染井吉野の蕾(2週間前に撮影)1週間前には神戸の山手の住宅地で気の早い桜咲いてました見頃までもう少しかな見頃になったら近所の桜ぐらい見に行ってみようかな(^^ゞ見にではないですね撮影にΣ(´∀`;)そろそろ桜のシーズンになりましたので蔵出し蔵出し昨日3歳にな...

投稿画像

続きを読む

ユキヤナギバラ科シモツケ属枝いっぱいに咲く真っ白の花華やかで綺麗です睡眠妨害したのは誰でしょお昼寝中のあめかわいっ誰かが落としたボールにビックリ暫く放心状態でいたけれどやっぱりまだ眠かったみたいスヤスヤ~ボクは誰がやったか知ってるで~自ら名乗り出よボクですごめんちゃいマロン4本足で歩きだした(^^)これはこれで目が離せなくて怖いんだけど良かった♪それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありました...

投稿画像

続きを読む

しだれ梅をマクロで強風で散ってしまったのもあって我が家の梅の季節は終わろうとしています白梅は葉が出たしましたまた来年も楽しませてね昨日病院から戻りました眠気でトロンとした表情していますが食欲もあり元気です専用ベットから出て皆の所で寝る方が落ち着くみたい皆も何かを感じているのか優しく接してくれてますゆっくりお休み☆彡怒りん坊サラ枕にされてるけど怒りませんでした(・・?優しくしてくれてありがとうねそれで...

投稿画像

続きを読む

庭のしだれ梅開花まだ株が小さいので花付き今一ですそろそろ開くって時に風の悪戯で蕾ポロポロ落ちちゃってガックリしたっけ(^_^;)いつだったかな~台風並みの強風が連日続いた日に枝が折れて短くなってしまった箇所にも花咲きました風に傷めつけられても負けてませんね♪私も見習いたいところです(^_^;)続いてはわん子とにゃん子の記事を昨日はにゃん子の日でしたね遅ればせながらあめをここ数日急にポカポカ陽気になったので家の...

投稿画像

続きを読む

早春の花梅香りも楽しみ暫し心が和む茅葺民家と梅明治初め頃の庄屋宅だそうですそれではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしていますがお許しくださいねすみません(^_^;)お戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の励みになります♪にほんブログ村...

投稿画像

続きを読む

薔薇♪

ミュリエル・ロバン撮影に行けないので自宅撮りで今日長男との会話で最近納得いく写真撮れないねって話機材云々って話ではなく気持ちが入らないねってお互い思ってました二人揃って何やらの影響で気持ちが塞ぎ込んでいたのであります撮影に行きたくても行けないしファインダー覗いても写欲がわかないので何撮っても今の気持ちが写真に現れてるんじゃねって自然の中で何も考えず一日過越したいそんな風な事を揃って思ってたのであり...

投稿画像

続きを読む

アイスバーグジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ今は写真撮ってる暇もないので自宅でちょこっとだけ撮ってみました(;´∀`)それではまたね♪コメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませコメント返しはしておりませんのでごめんなさい現在多忙中の為、コメント出来たり、出来なかったりしますのですみません!...

投稿画像

続きを読む

ニチニチソウキョウチクトウ科ニチニチソウ属トレニアゴマノハグサ科ツリウリクサ属(トレニア属)シュクレバラ科バラ属夜に撮影24日チョコの5歳の誕生日でした♪今日もあめちゃん元気です~♪それではまたにゃ~♪コメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませコメント返しはしておりませんのでごめんなさい現在多忙中の為、コメント出来たり、出来なかったりしますのですみません!...

投稿画像

続きを読む

Rose♪

わかなラ・マリエシェエラザードカリプソお庭の薔薇を~四季咲き品種の大苗は返り咲きした花も暫くの間楽しんでますでもいつまでもそのままにしておくと株の成長に負担掛かるので早めにカットしちゃいますけど撮影は7月半ば頃だったかな昨日の大雨と強風で庭の地植えの草木横向いちゃったり雨の雫の重さに耐えられなくて首傾げちゃったりしてるけど降り続く雨の中どうしようもないので諦めた(;´∀`)深夜雨・風・雷がピークタイム...

投稿画像

続きを読む

カルーセル コルダナ白地に縁がピンク色のミニ薔薇2年前だったかな一目惚れして購入ちょっと痛い写真なので今日は合成しています手術後入院する予定だったんですがフィラリアの予防時期と重なって患者数増えているそうなのでコロナの影響も考慮して下さり自宅に連れ帰った方がいいだろうと言う事で昨晩マロン自宅に戻っています痛々しい姿なんですが精神面や麻酔の後遺症もなく傷の痛み以外では調子悪いところないみたい食欲も普...

投稿画像

続きを読む

河本バラ園 ヘプンシリーズ品種名 ガブリエル Gabriel作出 2008年 日本 河本純子氏系統 F フロリバンダ S シュラブ花色 シルバーパープル花形 波状弁咲き 花径 中輪芳香 強香香質 ブルーにシトラス開花 四季咲き樹高 1.0m樹形 普通タグによると純白の剣弁のロゼット咲きでときにセンターに淡いパープルが入り香りは上品でエレガントに強く香る品種です実際花を観察した結果花によって中心にピンクが入ったりパー...

投稿画像

続きを読む

ペニーロイヤルミントシソ科ハッカ属多年草ワイルドストロベリーバラ科オランダイチゴ属多年草ハーブの詳しい効能や使い方は責任持てませんのでナシで(^_^;)それではまたのお越しお待ちしております♪コメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問に変えさせていただきます。あめちゃん昨日も元気有り余ってお兄ちゃん、お姉ちゃんにちょっかい出してましたいたず...

投稿画像

続きを読む

MURIEL ROBIN(ミュリエル・ロバン)Orard Rose作出 2005年 フランス ピエール・オラール系統 ハイブリッド・ティー作出国 フランス花形 丸弁咲き花色 モーブピンク花径 中輪香り 強香香質 ブルー開花 四季咲き樹形 木立樹高 1.1m樹勢 普通気まぐれで花弁の先の刻み方が変わるそんな気分やさんだけど香りと花の可愛さは抜群ですLa Mariée(ラ・マリエ)KAWAMOTO ROSE GAEDEN作出  2008年 日本 河本純子氏系統 F フ...

投稿画像

続きを読む

1シュクレ(FL)カップ咲きまだ開き出したところですが追って撮影したいと思います2341ラ・マリエ(FL)こちらも開き出したところです春はさくらピンク色、秋にはライラックのようなピンク色に花弁のフリルが可愛い品種です2どちらも育種家は河本純子さんでやわらかな雰囲気の品種多くてお気に入りの育種家さんです♪それではまたのお越しお待ちしております♪コメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント...

投稿画像

続きを読む

wan+flower♪

昨日手が開いてる間に庭の手入れをしようと外に出ようとしたらベベも付いてきたのでカメラ持ち出してみました昨日は気温も高く日差しも強かったので眩しくて目をつぶっちゃってます暑さに弱いんだから家に入ればいいのにずっとストーカーされちゃいました上の写真のアルストメリア(赤い花)虫に食べられちゃって悲惨な状態になってしまいました忙しいのを理由にお手入れサボッた結果です(;´д`)トホホ…これは綺麗な時に撮影したアルス...

投稿画像

続きを読む

コデマリ(小手毬)バラ科シモツケ属落葉性低木花期 4月~5月頃昨年の写真はコチラ⇒☆★☆チョウジソウ(丁子草)キョウチクトウ科チョウジソウ属多年草の山野草花期 4月~5月頃昨年の写真はコチラ⇒☆★☆ダッチアイリス(球根アイリス)アヤメ科アヤメ属秋植え球根花期 4月~5月頃昨年の写真色違いはコチラ⇒☆★☆藤の花や躑躅でしょ~班入りナルコユリなどなどやっと昨日手が空いたので自宅に咲く花を一気に撮っておこうと思ってた矢先なんと...

投稿画像

続きを読む

春花♪

ヒメヒオウギ(姫檜扇)アヤメ科フリージア属多年草花期 4月~5月ピエール・ド・ロンサールバラ科バラ属系統 cl(クライミングローズ)咲き方 返り咲きハマダイコン(浜大根)アブラナ科ダイコン属多年草花期 4月~6月頃春花壇ルピナス、ネモフィラ、マツバギク等それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見...