タグ「フトモモ科」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

メラレウカフトモモ科コバノブラシノキ属常緑低木花期 4月~6月頃写真の品種はメラレウカ・レッドジェムキャプテン・クックが葉をお茶として飲んだ事からティーツリーと呼ばれています蕾葉に殺菌力、抗感染力があり葉や茎からはエッセンシャルオイルが抽出できますメラレウカ・レッドジェムは葉先が赤くなるのが特徴で冬は全体が赤みを増します最後の写真の紫陽花はてまりてまりです萼が少しずつ開いてきました紫陽花が咲く頃庭が...

投稿画像

続きを読む

和名 ブラシの木別名 カリステモン、金宝樹(きんぽうじゅ)、花槙(はなまき)フトモモ科ブラシノキ属常緑低木~小高木花期 5月~7月頃開きだし蕾ブラシの木って赤い花をイメージする方多いと思いますがピンク系やホワイト系もあります昨日庭木を伐採、抜根してる最中にブラシの木が咲き出してたのを見つけまだ開ききっていないんですが撮り忘れてしまう前に撮っておきましたとさ(^_^;)庭作業で足が筋肉痛になった上に右足がつ...