タグ「メドーセージ」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

「メドーセージ」風で揺れる度に優しい香りが立ち込めています。「バラ」ボチボチ開き出しました。まだ気温が高いからかな、花もち悪いようです。「紫式部」少し色づいてきました。緑⇒白⇒ピンク⇒ムラサキと色の変化も楽しめます。ベベとお庭に出て撮影してたら窓から様子をずっと見てたあめちゃんです。あめはいつもの朝んぽしてお部屋に入ってもらいました。外で遊んだ後だったから、出せ~と騒がずいい子にしてましたよ。今日は...

投稿画像

続きを読む

タグの字が薄れて品種わかんなくなっちゃったバラ💦これも同じく💦コンロンカマンネングサメドーセージ同上現在花カットしたので、脇芽成長中ホタルブクロ同上同上雑草のように増え続けますので、今年もバッサバッサ抜きました勝手に生えてきて居候中のドクダミ八重咲きゼラニウム次男坊から貰って、3年目突入キャットテール8~9年目になりますコンボルブルス地植えにしてたんだけど、大きく広がりすぎたので鉢植えにしました何か小...

投稿画像

続きを読む

カラーサトイモ科オランダカイウ属開きかけの時のカールが可愛っ♪シックな紫は大人っぽいのに対し淡いピンクは可憐で可愛らしい花の終わる頃は緑色に退色して暫く楽しめますサルビア・ガラニティカ(メドーセージ)シソ科アキギリ属毎年株を整理しても次から次芽が出て増え続けていますこんな所に植えた覚えないよって所からひょっこりはんハーブの宿根草、多年草って繁殖力強い種類も多いので地植えにする場合よく考えて植えないと...