タグ「ユリ科」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

庭にいつの間にか生えてた韮今年も花咲きましたユリ科ネギ属日中撮影する時間無くて日が暮れる頃に撮影しました当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致しますそれではまたね♪都合により読み逃げ続きますのでお知らせ致します何か連絡事項等ありましたらコメント残しておいて下さい当ブログ内でのコメント返しはしていませんので後日直接訪問させていただきますコメントは管理人のみ見れるようにしていますのでご安心下...

投稿画像

続きを読む

ヒメユリ小柄なタイプでしたササユリ日本を代表する百合だそうです地方によってはヤマユリと呼ぶ所あるんですてヒマラヤウバユリジャンポちゃん大型の百合です球根もBig草丈も大きい物だと2m前後あるようですユリユリ科ユリ属昨日は突然のハプニングがありましてコメント返し出来なくてすみませんでした母が簡単携帯(ガラケー)無くしました(;^_^A夜遅くに連絡が入りそれから慌ててあちこちに連絡母の行動を辿って探しに行って帰宅...

投稿画像

続きを読む

ギボウシの蕾キジカクシ科ギボウシ属(ホスタ属)蕾の頃も好きヒマラヤノアオイケシケシ科メコノプシス属透き通るような淡いブルーが綺麗でしたヒマラヤウバユリユリ科ウバユリ属花粉で汚れている花を見た瞬間遊び心が騒いだので心が感じるままに撮ってみました綺麗に咲いてる姿もちゃんと撮ってありますよ(^^ゞ本日も訪問コメントお休みさせていただきます当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権...

投稿画像

続きを読む

心にも花が咲いた瞬間このチューリップ可愛~♪チューリップって品種やカラーも多いけど好みの物に出会えるって数少ないですそれではまたね♪コメント返しはしていませんが何か連絡事項等ありましたらコメント残しておいて下さいコメントは管理人のみ見れるようにしていますお手数お掛けしますがお戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の励みになります♪にほんブログ村...

投稿画像

続きを読む

兵庫県立フラワーセンターで可愛いチューリップい~っぱい咲いてました♪くるみ・あんずパパさん写真もう少しお待ち下さい♪プーママ・パパさん写真もう少しお待ち下さい♪実は望遠で撮った写真消えてしまったそうです(;´д`)トホホ…せっかく可愛い写真撮れてたのに申し訳なくて(T_T)カメラ落下事件後メモリーカード入れ替えて動作確認してる最中ミスったそうです(;´д`)トホホ…私が撮った写真なら数枚有りますけど何せあのレンズでは限界が...

投稿画像

続きを読む

カタクリユリ科カタクリ属カタクリって種子で繁殖するんですが発芽から開花まで8~9年かかるそうです今開花中のお花はいろんな試練を乗り越え一生懸命生きてるんですね人間も人生辛い事の方が多いですがいつか自分だけの人生の花咲かせられるといいですねここ気持ちいいでしよ毎度取り入れた洗濯物の上で寛ぐあめ家事を妨害しないで下さい(^_^;)洗濯物たたみだすと手が出てくるし作業時間倍以上かかってるかも(^^ゞそれでも可愛...

投稿画像

続きを読む

ホトトギスユリ科ホトトギス属それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています現在多忙中の為、コメント出来たり、出来なかったりしますのですみません!...

投稿画像

続きを読む

アマナ(甘菜)別名 ムギクワイ(球根がクワイに似ているところからムギクワイという)ユリ科アマナ属(旧はチャーリップ属に入れられていたが現在は別属とされる)多年草花期 3月~4月頃本日はサラとマロンの年に一度のワクチン接種に行って来ま~す💨それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしてい...

投稿画像

続きを読む

韮の花ユリ科ネギ属の多年草花期 8月~10月頃誰が運んで来たのかな~小鳥さんかな❔ムイムイさんかな❔それとも妖精さんかな(。´・ω・)?いつの間にか庭に仲間入りしてました(^^ゞ花はと~っても甘い香りなんですが葉は千切って嗅いでみると韮の香りがします(^-^)それでは読者さんの皆さん今日も素敵な事見つかりますように~♬当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニューにあるランキング...