
続きを読む
タグ「兵庫」の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
オーストラリアガマグチヨタカ英名:Tawny Frogmouth学名:Podargus strigoides分類:ヨタカ目オーストラリアガマグチヨタカ科体重:約300g食性:昆虫、小型爬虫類や哺乳類分布:オーストラリア名前の由来は、口を大きく開けたところがガマ口に似てるからですて。脅威を感じると目を閉じ、全く動かなくなるんですて。そのシーン見たかったな~。今回時間の都合上ササッと撮って歩いたのでじっくり観察出来なかったんだけど今度は...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
先日かわいいあたりちゃんが空行きの遠足バスに乗って旅立ってしまった記事を投稿したの覚えていらっしゃいますか。今もご家族の悲しみは癒えることなく苦しんでおられます。どうか飼い主様に負担ないよう、そっと元気玉送ってあげて下さい。ほんと天使のような子でした。きっと一目見たらファンになりますよ。その時の記事はコチラ⇒☆★☆ 下の方に内容載せてます。それから、あたりちゃんにお気持ちだけお送りしたんですが写真を撮...
続きを読む
続きを読む
9月29日(木)とある渓谷にわん子とお出掛けした際道中の道端でかかしをあちらこちらにセッティングしてる所があります。行きは素通りして帰りにちょっとだけ立ち寄って撮ってみました。かかしと言えば田畑に立ってるイメージがするんですがここの地区は一つ一つのかかしにストーリーがあって想像しながら見て歩くと楽しいです。長閑な里にいる人々の生活が垣間見れるかも。昭和~って感じしました。消防団かな❓傾いた小屋を見てるお...
続きを読む
本日は予約投稿です。9月18日(日)神戸空港で撮った航空機をズラズラと並べておきます。時間の都合上写真だけ載せてます💦コメント欄オープンしたままにしていますが本日ブログ留守しますのでコメント返しできないかもです。もしかしたら訪問も厳しいと思いますのでお知らせ致します。無断で当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します。お帰りの際ポチってお願いします♪わんにゃんブログはコチラ⇒◆ドタバタfamilyのわ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
連日続いてた動物写真はお休みして今日は花の写真を載せておきます。引き続き撮影場所は同じです。球根ベゴニアの一種でサザーランディーベゴニアハイビスカスの一種でフウリンブッソウゲ睡蓮睡蓮水辺の植物でポンテデリアコルダータ明日はまた動物写真に戻します。暫くこのシリーズ続きますが辛抱して下さいね。またどこかで中休み入れるかもですけど。無断で当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します。お帰りの際...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
暫く神戸どうぶつ王国の写真続きます。蔵出しもMIXしながら載せますね。とは言ってもまだリサイズ追いついてない💦撮った順番に載せようと思いましたがレッサーパンダファンがいらっしゃるようなので本日1枚だけ載せておきます🤗ガラス越しのアライグマちゃんどうぶつ王国入ってすぐ左手でお出迎えしてくれます。いつもこのエリアは暗い上にガラス越しなのでバッチリ写せなくて😅暗い所が好きだから環境合わせてるんだろうね。写り悪...
続きを読む
4月5日加西市網引町にある桜を鑑賞河川敷でわん子と走り回って遊んだ場所です🐶✨私は走れませんでしたけどね💦 タンポポの黄色が心に染みました 綿毛の旅立ちピン甘は辛抱して下さいね💦 スズメノエンドウですね ここを離れようとした時、老人ホームの車が4台やってきました🚘🚘🚘🚘 桜の鑑賞に来たそうです あすかたん、皆さんが車...
続きを読む
網引での写真は一休みして間に「おの桜づつみ回廊」に移動した時の記事にしましたここは西日本最大級の桜並木がある場所です🌸平日でしたが、人出多かったので写真はあんまり撮ってません💦 人が多い所は避けて、すぐにこの斜面を下りて農道に移動しわん子のお散歩しながら駐車場へ向いました🐶夜桜も鑑賞出来るんですが、次へ移動する予定があったので早々に引き上げたんですよ🚗 黄色い菜の花も目を引きますね農道の脇で綺麗に咲い...
続きを読む
出遅れましたが人が少ないのを狙って昨日初詣に行って来ました場所は小野住吉神社愛犬の幸せ、愛犬との幸せをご祈祷して下さる神社で11月には犬幸祈願(わんちゃんの七五三)もご奉仕していらっしゃいますわんちゃん連れで参拝出来る神社として兵庫県では人気度も高いと思いますわんちゃん用のお守りも有りいっぱいわんちゃん来た~私達が参拝する頃は人少なかったんですがそろそろ出ようかって頃には次から次駐車場に車入って来まし...
続きを読む
2021年7月蓮の花苑にてこの日86歳だと言う女性の方に出会いました片膝ついて三脚を立て一眼を覗いてる姿に惹かれたのを覚えています撮影してる姿がカッコ良かった偶然にもその女性から話し掛けられカメラの話しや写真について話が盛り上がったな~何もしないで家に居ると運動不足になるからとカメラ持って散歩するようになったそうなカメラ歴は浅いけど写真教室にも通い出したんだってそのチャレンジ精神に乾杯笑顔も素敵な女性で...
続きを読む
2021年6月姫路バラ園にてこの日母と長男も一緒に行ったんだけど撮影に夢中になってて時間が立つのも忘れてた途中お二人さん椅子に座ってずっと待ってたみたい😣でも何も文句言わず長男が気に入ったバラあったら買えばって声掛けしてくれて嬉しかったな~✨閉園ギリギリにバラ苗2株買って帰ったな~オーナーさん大サービスしてくれた上に硝子で出来たオーナメントまでサービスで貰っちゃった秋にまた来てねってお別れしこの秋はマロ...
続きを読む
2021年3月神戸空港にてこの日Z7ⅡとSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSMの相性悪いなと諦めモードになるところがドジっててレンズ側の設定にミスがあった事に気付いた時には既に遅し撮影終わって車に戻ってから気付くと言うミスをしてました大きな溜息つきガックリしたのを覚えてます今回も写真ズラズラ並べちゃいます2021年を振り返って蔵出しボツ写真を公開してるんですが2020年の未公開写真もまだ残ってるこの頃からとにかく毎日何...
続きを読む
2021年3月19日六甲高山植物園に行った時の写真ですこの日はレンズ1本しか持って出ていなくて後悔したの覚えています納得いかない写真ばかりこの頃から多忙だったのもあってリサイズする暇も無く蔵入りした写真も増えちゃってたのね写真だけズラズラと並べて名称省略させてもらいます😆年末まで日に数回アップする予定です 当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します にほんブログ村に参加中&nb...
続きを読む
本日より2021年を振り返り蔵に眠ってた写真を引き出してまいります。2021年1月18日朝来にて木彫りのトトロの後方にミツマタの蕾が沢山綻んでいました 雪が降った後だったので 気温がグーンと下がって氷柱が出来てました 兵庫の南の方は滅多に積もらない雪久しぶりの雪景色楽しんだな~ 何を主張したかったんだろ これは薪なのかな~訳わからず撮影 ヤマガラ枝が被っちゃった むちゃくちゃ寒そうにしてたアオ...
続きを読む
コシジシモツケソウバラ科シモツケソウ属鮮やかなピンクの群生が人目を引きます貸切状態の植物園で独り占め~実際はもっと広範囲に群生していたんですがこの日は大口径望遠ズーム1本勝負でしたのでこれ限界(^^ゞ当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に触れる記事の投稿要注意それではまたね♪何か連絡事項等ありましたらコメント残しておいて下さい当ブログ内でのコメント返しはしていません...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
ある日夕暮れ時に神戸の港で神戸みなと異人館タグボート「ろっこう丸」夕暮れ繋がりの蔵出し神戸の港とは関係ありませんそれではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています訪問の際読み逃げ・ポチ逃げしていますがお許しくださいねすみません(^_^;)お戻りの際バナーを1日1回ポチっと押して下さると更新の励みになります♪にほんブログ村...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
メリークリスマス♪ほんの少しの時間でもいいから心安らぐ一時を今年は辛い思いをしている方も大勢いらっしゃるでしょうからこれ以上の言葉見つかりませんでした(^_^;)写真は2019年撮影分を使いまわしてますすみません以下3枚は「神戸イルミナージュ」で元はライトで全体が赤に染まっていたんですが色味抑えましたサンタさん寒い中お疲れさまです編集してます今年は「神戸ルミナリエ」中止になりましたので昨年の写真で昨日はマロン...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
神戸イルミナージュ(2020-2021)昨日の続きですそれではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています...
続きを読む
続きを読む
続きを読む