タグ「夏の花」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

ヨウシュヤマゴボウの花(洋種山牛蒡)別名 アメリカヤマゴボウヤマゴボウ科ヤマゴボウ属の多年草花期 6月~9月頃それでは明日もいい日になりますように~♪当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニューにあるランキングバナーを1日1回ポチポチポチっと押していただけると励みになります♪いつも応援して下さる読者様そっと応援して下さる読者様マイペースなブログを見守って下さってい...

投稿画像

続きを読む

ツユクサ(露草)にホソヒラタアブ本日言葉少なくいかせてもらいます(^^;)それでは読者の皆様にとって今日もいい日でありますように♪当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニューにあるランキングバナーを1日1回ポチポチポチっと押していただけると励みになります♪いつも応援して下さる読者様そっと応援して下さる読者様マイペースなブログを見守って下さっている読者様感謝の気持ちを込め...

投稿画像

続きを読む

キボウシ(ホスタ)キジカクシ科 ギボウシ属(ホスタ属)の多年草花期 7月~8月今日は台風の影響で風がいつもより少し強いです。当方面は明日午後から雨も降りだすようです。何だか大きい台風のようなのでお出掛けは控えて安全にお過ごし下さいませ。お仕事等でどうしても外に出なきゃならない方はお気をつけてお出掛け下さい。それでは台風が通過するまで何事もなく過ごせますように♬当ブログはランキングに参加しています☆彡写...

投稿画像

続きを読む

デュランタ宝塚クマツヅラ科ハリマツリ属の多年草半耐寒性常緑低木本日も熱中症対策忘れないように~♪1日元気にお過ごし下さいね♬当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニューにあるランキングバナーを1日1回ポチポチポチっと押していただけると励みになります♪いつも応援して下さる読者様そっと応援して下さる読者様マイペースなブログを見守って下さっている読者様感謝の気持ちを込め...

投稿画像

続きを読む

オレガノ・ケントビューティーシソ科オレガノ属の多年草花期 6月~7月頃主に観賞用とされるハーブでドライにしても退色がほとんどありませんので楽しめます♬明るい日差しの下涼やかに咲いています♪読者の皆様へ高温注意報が発生している所もありますので熱中症にならないようお気を付け下さいませ♪それでは今日も1日元気に過ごせますように♬当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニュ...

投稿画像

続きを読む

ハイブリッド・サンフラワー撮影地 兵庫県小野市 小野ひまわりの丘公園(ひまわり畑)秋の秋桜の準備の為29日から狩り倒しに入っているそうです月末は少しばかり忙しくしておりまして夕べは書類整理の為徹夜~シーンとした部屋で一人書類の束に目を通しているとネムネムになるんだな(´Д⊂ヽ多分目の疲れも関係しているかと・・・とにかく目が重いしショボショボするしで半目状態(=_=)何度目薬を差したことやら~朝方猛烈な眠気に...

投稿画像

続きを読む

サンビタリア不明写真だけの簡単更新でごめんなさい_(._.)_それでは読者の皆様にとって今日もいい日でありますように♪当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニューにあるランキングバナーを1日1回ポチポチポチっと押していただけると励みになります♪いつも応援して下さる読者様そっと応援して下さる読者様マイペースなブログを見守って下さっている読者様感謝の気持ちを込めて「ありがと...

投稿画像

続きを読む

ハツユキカズラの優しい色が引き立つ季節~♪ハマナスの果実カンナ水遣り中油断するとやぶ蚊に刺されまくってボコボコに~!虫除け対策面倒くさがってちゃいけませんねぇ~(*´Д`)それでは読者の皆様にとって今日もいい日でありますように♪当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニューにあるランキングバナーを1日1回ポチポチポチっと押していただけると励みになります♪いつも応援して下さ...

投稿画像

続きを読む

ニチニチソウ(日々草)別名 ビンカキョウチクトウ科ニチニチソウ属の一年草花期 5月~11月頃アフリカンマリーゴールドキク科マンジュギク属(タゲテス属)の一年草花期 4月~12月頃キャットミント(ネペタ)別名 ブルーキャットミント、ネペタ・ファーセニーシソ科イヌハッカ属(ネペタ属)の多年草花期 高温期を除く4月~10月頃それでは読者の皆様にとって今日もいい日でありますように♪当ブログはランキングに参加していま...

投稿画像

続きを読む

ヒマワリ(向日葵)キク科ヒマワリ属の一年草花期 7月~9月頃22日から母のお姉さんとその家族が神奈川県藤沢市からやって来てました初日は淡路夢舞台へ母と客人はそのまま淡路の夢舞台にお泊り~残念な事にこの日はどしゃ降りだったのでホテル内でウロウロ~夜は松帆の郷まで出掛けお風呂にゆっくり入ったとか・・・23日は明石焼きが食べたいって言うので明石の魚の棚をウロウロして神戸~大阪へ24日USJへ小3のお孫くん...

投稿画像

続きを読む

ルリマツリ(プルンバゴ)イソマツ科ルリマツリ属(プルンバゴ属)の常緑低木花期 5月~11月爽やかな青がお気に入り♪小さな蟻さんがお散歩中~手短に自宅で撮っているので人目が気になり蟻さんのドア~ップ撮れず(-_-;)近所の人に不審者扱いされないかいつもドキドキハラハラしちゃう!ランタナ(ランタマ・カマラ)和名 シチヘンゲクマツヅラ科シチヘンゲ属(ランタナ属)の常緑小低木花期 5月~10月ピンクのコンフェッティの他に...

投稿画像

続きを読む

エリンジウム(エリンジューム)セリ科エリンジウム属花期 6月~8月ベルガモット(モナルダ)シソ科ヤグルマハッカ属(モナルダ属)花期 6月~9月八重咲きカリブラコア カリタスティックナス科カリブラコア属花期 4月~11月アガパンサス スーパーブルームラサキクンシラン科ムラサキクンシラン属(アガパンサス属)花期 5月~8月庭に咲く夏の花~♪裏の住人さんが家の庭を見て「涼しそうなお庭やね」って言ってくれて超嬉し...

投稿画像

続きを読む

ネムノキ(合歓の木)別名 ネム ゴウカンボク(合歓木)花期 6月~7月ネムノキ科ネムノキ属の落葉高木羽状の葉は夕方になると閉じてしまいます写真の葉はf値を絞っていますのでボケていますが葉が閉じている状態です2日ばかり花木の写真をお届けしていますが淡路島の写真はまだ数回続きます( *´艸`)それでは読者の皆様にとって今日もいい日でありますように♪今日は七夕です✨皆様の願いが届きますように~♪当ブログはランキング...