タグ「春の花」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

4月18日に撮った写真をズラズラと並べておきます。芝桜もまだ残ってたのでまたまた載せてます💦枚数多いです😅これで4月に撮った写真は終わりです。今月の予定は未定。多分日常の写真中心になるかも。ペットとか😋ツツジジュウニヒトエガマズミモミジフジキイチゴクサイチゴ枯れあじさい以下は芝桜をズラズラと最後まで見てくれてありがとうです♪お疲れ様でした。写真の子はれもんから改名したゆずっちです♪まだ尾羽根あるけど換羽期...

投稿画像

続きを読む

アネモネスイセンムスカリ春のお花が眩しい季節になりましたたまには季節を感じながらカメラ片手に散策するのも楽しいでしょうね昨日マロン抜糸しました診察結果は良くもなく悪くもなく術後まだ日が浅いから結果期待するのはまだ早かった~(ー_ー;)これで骨が形成されなかったら骨切断これだけはどうしても二つ返事出来ませんこの事がずっと胸に突き刺さっているのでまだ感情に波ありこの度は突然死した子の時より重症のようですお...

投稿画像

続きを読む

春色♪

クリスマスローズチューリップノースポール原種チューリップ優しい色の小さな新芽がた~くさん今日も明日も明後日もずっとずっと優しい色に包まれていたいな♪それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変...

投稿画像

続きを読む

ハーデンベルギアマメ科 ハーデンベルギア属別名 コマチフジ(小町藤)和名 ヒトツバマメ花期 3月~5月頃(流通12月~4月頃)常緑性低木(つる植物)それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせて...

投稿画像

続きを読む

薔薇♪

2枚目~4枚目つる薔薇♪1枚目~3枚目昨年実家の薔薇を挿し木したものです。しっかりと根付きました。葉っぱ虫に食べられちゃってるのは残念!バッタが食べにやってくるようです。蝶や蛾の幼虫とか・・・わん子達が居ると農薬頻繁に使えないので仕方ないのかな~。何か良い方法ないかしら~。ちなみにアブラ虫等の予防には自然農薬(手作り)を使っているので大丈夫なようです。それでは読者の皆様にとって今日も素敵な1日になりま...

投稿画像

続きを読む

ノースポールD500ニゲラZ7ヒメヒオウギZ7昨日は母の携帯をブザー付きのかんたん携帯に機種変しにショップへ行って来ました何かあった時に電話掛けるのとブザー機能を使うぐらいなのでかんたん携帯で十分です使い方教えても慣れない携帯にまごまごしてる母ですがまっボチボチと慣れて下さいましそれでは読者の皆様にとって今日もいい日になりますように✨当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイド...

投稿画像

続きを読む

チョウジソウ(丁字草)キョウチクトウ科チョウジソウ属花期 4月~5月多年草もうちょっと早くに撮ってあげれば良かった自宅の花はいつでも撮れると思うとつい撮り遅れてしまいます何やらバタバタっとあれやこれやとやってる合間にふと思い出すんだけどわん子達と戯れている内に忘れちゃってそんな事が続いて散りだしてから慌てて撮影~それでは読者の皆様にとって今日もいい日になりますように~✨素敵な週末お過ごし下さいお休みじ...

投稿画像

続きを読む

ギンギアナム古い茎を根本から切るぐらいで丈夫で特別手を掛けなくても毎年咲いています♪ピンがあますぎたので撮り直そうと思いながらこんな駄作もいつも撮ってますよ~ってやつを載せておきます( *´艸`)シランアングル悪いでしょ~( *´艸`)それでは読者の皆様にとって今日もいい日になりますように✨当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニューにあるランキングバナーを1日1回ポチポ...

投稿画像

続きを読む

アルストロメリア和名 ユリズイセン(百合水仙)アルストロメリア科アルストロメリア属 半耐寒性球根筋状に入るスポットに特徴あります♪本日は母の日ですね♪読者の皆様はどんな風に感謝の気持ちを送るのかしら(*^^*)管理人は今日から暫くの間家で看病する事になった母に布団カバー類、パジャマ、ホームウエア等々用意しました♪何かさっ母の日と重なって残念なプレゼントになってしまったかも( *´艸`)管理人は何故か(〇〇防止か?)ゲ...

投稿画像

続きを読む

PEN-FマーガレットD500+フィルターマーガレットD500+マクロレンズマーガレットD500+マクロレンズエリゲロン カルビンスキアヌスそれでは今日もいい日になりますように✨当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニューにあるランキングバナーを1日1回ポチポチポチっと押していただけると励みになります♪いつも応援して下さる読者様そっと応援して下さる読者様マイペースなブログを見守って...

投稿画像

続きを読む

オキザリスの蕾が開きかけた頃クルクルの花弁が可愛くて~♪夜の散歩道に咲く芝桜毎度タイトルに悩む管理人であります素敵なタイトル閃く人尊敬しちゃいます♪昨日の日暮れ時仕事を終え車で自宅へ帰るとロンチーを連れた女性がニコニコしながらこっちをじ~っと見てるではありませんか 訳ワカメ~な状態だったので車からすぐに降りれず❕どうも私が降りるのを待っている様子❔何だ❔ソロ~っと車から降りるとやはり近づいてきたロンチー...

投稿画像

続きを読む

前回投稿した写真と同じ様なアングルですが個人的に好きなアングルなものでご辛抱下さいませ前回の記事はこちら→◇◇◇我が家の藤は26日~27日の強風の為花がた~くさん落ちてしまいました💦せっかく綺麗に咲いていたのに残念です"(-""-)"それではまた遊びに来てね(*''▽'')当ブログはランキングに参加しています☆彡写真を見て何か伝わりましたらサイドメニューにあるランキングバナーを1日1回ポチポチポチっと押していただけると...

投稿画像

続きを読む

スパラキシス(スイセンアヤメ) トリカラーホワイト植えっぱなし球根は管理が楽でいいでも地植えの場合他植物の植え替えの時に行方不明になる危険性アリアリん❔これって私が一番気を付けなきゃならない点であります九州のF君実家から大きな筍いっぱ~いとお茶菓子とまたまた馬刺し届いたのだ夕べ仕事で帰宅遅くなったんだけど22時過ぎからさっそく筍あく抜きしたので今日は筍尽くしのお料理しようかな~馬刺しは家族たちが先にご...

投稿画像

続きを読む

スパラキシス別名 スイセンアヤメアヤメ科スパラキシス属秋植え球根花期 3~4月フリージア別名 浅黄水仙(アサギズイセン)アヤメ科フリージア属秋植え球根花期 3~5月露出を変えて昨日無事狂犬病予防接種完了~ドジはしませんでしたよんその変わりにと言ってはなんですが病院側がドジリました~ベベたんは狂犬病予防接種の他に登録料がいるのにお注射代しか請求してなかったんだって~電話が掛かってきて明細見てから私も...