タグ「神社」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

昨日の続きで住吉神社と紫陽花をここはあじさい神社って別名もありますよまだ満開ではないんですが海辺の散歩ついでに撮ってみました続きあります本日も訪問コメントお休みします当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します著作権法・肖像権法に触れる記事の投稿要注意それではまたね♪何か連絡事項等ありましたらコメント残しておいて下さい当ブログ内でのコメント返しはしていませんので後日直接訪問させていただき...

投稿画像

続きを読む

外拝殿宗佐厄神八幡神社(そうさやくじんはちまんじんじゃ)正式名 八幡神社(はちまんじんじゃ)通称 宗佐の厄神さん厄除の大神として広く知られているそうで天平感宝元年(749年)に孝謙天皇の勅願所として創建されたそうです 社務所神楽殿写真は一部しか撮っていませんが由緒ある神社のようで奥にも色々とありましたよ桜が咲く頃いいかもです♪昨年は小兄が車に跳ねられマロンと私が骨折し最悪な1年でしたので昨日マロンを朝の...

投稿画像

続きを読む

野宮神社(ののみやじんじゃ)良縁・子宝・学問の神様えんむすびの神様、子宝安産の神様として全国から崇敬を集めているそうです苔の絨毯が綺麗それではまたね♪コメント返しはしていませんが何かありましたらコメント残して下さいねコメントは管理人のみ見れるようにしています現在多忙中の為、コメント出来たり、出来なかったりしますのですみません!こんな状態が続いてる中左手首捻挫、小指・薬指骨折し打ち込みが思うように出来な...