タグ「紫式部」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

ハブランサス白地に薄っすらとピンクが入った品種で可愛いんです✨ペンタス白・赤・ピンクの3色が咲いてます。紫式部の花です。一重の桔梗は白と紫が咲いてます。八重は球根いつの間にか抜いちゃったのかも💦地植えにしてると、球根誤って抜いちゃう事よくあります。ランタナピンク系とこの色が咲いてます。夏らしい色をと思って、数年前に植えました。ホスタの芽が膨らんできました。今年は日照りが強いから、葉焼けしてしまいまし...

投稿画像

続きを読む

散歩道で見つけた花(iPhone撮り)と自宅の花(Z9撮り)を撮ってみました📷✨外は暑くてたまらないんですが、元気に咲いてるお花見ると元気出ます😊アゲラタム青系の花は爽やかに見えていいね✨iPhoneランタナ家のオレンジ系のも咲いてますが撮ってませ~ん。iPhoneアガパンサス自宅のですがiPhone撮りです。これはZ9で撮りました青いのも咲いてますよ。紫式部そろそろお花咲きそうです。Z9種から育ててる大輪系のひまわりちょっと前に撮っ...

投稿画像

続きを読む

ずっと疑問に思ってきた「紫式部」タグにはムラサキシキブと書いてありましたが果実だけを見るとコムラサキなのでは?と思ってしまいますコムラサキは葉の半分だけに鋸歯があります花序枝は葉腋の少し上から出る紫式部は下部まで鋸歯があり花序柄は葉腋のすぐ上から出る葉の様子や花序枝の様子は紫式部タグもたまに間違ってる物もありますものねさてさてどっち(?_?)タグを信じてシソ科ムラサキシキブ属の紫式部として載せておきます...