タグ「鳥の写真」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

ムクドリ地面をチョンチョンしてたので捕食するかな~って見てたんだけど残念ながらムイムイさん見つからなかったみたい。ネコハエトリかな?違ってたらごめんなさい。庭の花を撮影中に見つけました。何やら食べてますね😅弱肉強食!見てるとなんか可哀想って思うんだけど生きる為だから仕方ないよね。命をいただいてるんだから感謝したまえ!これは家で飼ってるサワガニです🦀右の子脱皮に失敗して足4本無くなってました。でもちゃ...

投稿画像

続きを読む

4月18日に撮った写真をズラズラと並べておきます。芝桜もまだ残ってたのでまたまた載せてます💦枚数多いです😅これで4月に撮った写真は終わりです。今月の予定は未定。多分日常の写真中心になるかも。ペットとか😋ツツジジュウニヒトエガマズミモミジフジキイチゴクサイチゴ枯れあじさい以下は芝桜をズラズラと最後まで見てくれてありがとうです♪お疲れ様でした。写真の子はれもんから改名したゆずっちです♪まだ尾羽根あるけど換羽期...

投稿画像

続きを読む

9月16日もう蔵入同然ですが神戸どうぶつ王国に行った時の写真です。まだ残ってますので、合間に入れていくつもり😅シロムネオオハシ英名:White-throated Toucan学名:Ramphastos tucanus分類:キツツキ目 オオハシ科分布:南アメリカこの子達に餌やりも出来てたんですがこの日は餌やり一時休止でした。触れ合う事も出来るんですが11月11日より防疫体制強化の為一部のイベントや触れ合い休止になってるようです。以下はもっ...

投稿画像

続きを読む

ルリコンゴウインコ学名:Ara ararauna分類:オウム目 インコ科体長: 76〜86cm体重 :900g ~ 1300g分布:南アメリカ本日はこれにて失礼致しますm(_ _)m無断で当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断りします。コメント残して下さりありがとうございます♪いつも嬉しくコメント拝見してます。楽しい時間をありがとうございます♪現在コメントお休み中です。...

投稿画像

続きを読む

ベニコンゴウインコ学名:Ara chloropterus分類:オウム目 インコ科体長:約100cm体重:1250g~1700g分布:南アメリカナマケモノちゃんもちらっと写ってます。最後のこの1枚は蔵出しです。ショーでも活躍してますが、今回はやってませんでした。無断で当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断りします。コメント残して下さりありがとうございます♪いつも嬉しくコメント拝見してます。楽しい時間をありがとう...

投稿画像

続きを読む

シロクロゲリ分類:チドリ目 チドリ科英名: Blacksmith Plover学名: Vanellus armatus体長: 約30cm 体重 約150g食性: 昆虫、甲殻類、種子分布:アフリカ南部甲高い声で囀ってました。キタベニハチクイ英名:Norhern Carmine Bee-eater学名:Merops nubicus分類:ブッポウソウ目 ハチクイ科体長:約38cm体重:約60g食性:昆虫分布:アフリカ中央~東西日本初、神戸どうぶつ王国にやってきたそうです。無断で当ブログ内の全て...

投稿画像

続きを読む

ハシゴロコウ英名:Shoebill学名:Balaeniceps rex分類:ペリカン目 ハシビロコウ科体長:110cm~140cm体重:4~7kg分布:アフリカ中央部 南スーダンからザンビアにかけての湿地に分布絶滅危惧種に指定されているそうです。湿地帯に生息しているので、沈まないように大きくて長い足と指をしているんですて。指の長さは鳥類最大だそうです。動かない鳥として知られてますよね。待ち伏せて狩りをするので、じっと動かないで待って...

投稿画像

続きを読む

オーストラリアガマグチヨタカ英名:Tawny Frogmouth学名:Podargus strigoides分類:ヨタカ目オーストラリアガマグチヨタカ科体重:約300g食性:昆虫、小型爬虫類や哺乳類分布:オーストラリア名前の由来は、口を大きく開けたところがガマ口に似てるからですて。脅威を感じると目を閉じ、全く動かなくなるんですて。そのシーン見たかったな~。今回時間の都合上ササッと撮って歩いたのでじっくり観察出来なかったんだけど今度は...

投稿画像

続きを読む

ヒロハシサギ英名:Boat-billed heron学名:Cochlearius cochlearius分類:ペリカン目サギ科分布:中央アメリカ嘴が平たく大きい形状が特徴で名前の由来は広い嘴のサギの仲間という意味があるそうです。この1枚は蔵出しで2020年11月撮影暫く動物写真が続く予定ですが、中休みする日もあるかもです。無断で当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します。お帰りの際ポチってお願いします♪わんにゃんブログはコチラ⇒◆ドタバタ...

投稿画像

続きを読む

本日は再び動物写真に戻します。オウギバト英名:Victoria crowned pigeon学名:Goura victoria分類:ハト目 ハト科全長:66cm体重:2.5kg分布:インドネイア、パプアニューギニア頭にある扇状の冠羽があるのが特徴みたいね。羽色もキレイでした。世界にはこんな美しい鳩もいるんだ。無断で当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致します。お帰りの際ポチってお願いします♪わんにゃんブログはコチラ⇒◆ドタバタfamilyの...