2020年02月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

メジロスズメ目メジロ科PEN-F+M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO予約しておいたオリンパス OM-D EM-1 MarkⅢ昨日届いたんだけどさていつ試し撮りできるかな~OM-D EM-1Xとどちらにするか悩みに悩んでほぼ機能を引き継いだEM-1 MarkⅢにしたんだけどシルバーが無いのは妥協するしかありませんでしたEM-1Xのデザインが良ければな~ちょっと残念デザインはPEN-Fがやはり好きかもそれではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し...

投稿画像

続きを読む

wan photo♪

マロンち~兄ちゃん入院中いっぱいお留守番させてごめんねきっといつもと違う様子に君たちも不安だったよねサラお利口さんにお留守番しててねってお願いするとリビングの入り口までお見送りしてくれてその後は皆で寝ている時間長かったようねキキ君達だけで長時間お留守番させた事なかったからほんと心配したよ不安な思いさせてごめんねココいつもみんな一緒がいいよねこれからもずっとずっと次男の件で心温かいコメントありがとう...

投稿画像

続きを読む

アセビ(馬酔木)ツツジ科アセビ属常緑性低木花期 2月~4月頃今年は開花が早いようです昨年は3月半ば頃開花していたように記憶しております2019年に撮ったピンクのアセビはコチラ⇒☆★☆次男のその後の様子を心配して下さり心温かいコメントありがとうございます♪最近の様子を掻い摘んで報告致します鼻と右手の手術を終え再入院していましたが安静に経過監査しながら自宅療養に入りました現時点の治療方針は定期検査しながら要注意経...

投稿画像

続きを読む

次男が入院していた病院で撮ったお雛様と勤務先の病院で撮ったお雛様(左下長方形)スマホ撮影ですそれではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

トサミズキ(土佐水木)マンサク科トサミズキ属落葉性低木花期 3月~4月頃それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')本日コメント欄閉じております...

投稿画像

続きを読む

ギンヨウアカシアマメ科アカシア属常緑性高木花期 3月~4月頃アカシアをミモザと思いがちですがアカシアとミモザは違うようですアカシアはマメ科アカシア属ミモザはマメ科オジギソウ属ミモザ(オジギソウ)は葉っぱに触れるとお辞儀をするオジギソウの事であり花色はピンク色ですヨーロッパにアカシアが持ち込まれた際オジギソウに似たアカシアをミモザアカシアと呼ぶようになりましたそこからアカシアをミモザだと呼ぶ間違った名...

投稿画像

続きを読む

drop♪

花はプリムラポリアンサですサクラソウ科サクラソウ属多年草花期 11月~4月頃花はヒヤシンスですキジガクシ科ヒヤシンス属多年草(球根)花期 3月~4月頃もしかしたら未公開写真じゃないかも2019年以前に載せた可能性有り(2019年以前の記事削除済)毎日家事、仕事、次男の入院している病院へ行ったり術後様態が安定したので関係者がお見舞いに来てくれたりで24時間じゃ足りない状態になっております皆様のブログもゆっくり訪問する...

投稿画像

続きを読む

ニホンタンポポキク科タンポポ属多年草花期 3月~10月頃萼片が反り返っていなかったのでニホンタンポポかとセイヨウタンポポは萼片が反り返っていますそれではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせ...

投稿画像

続きを読む

wan photo♪

みんな一緒がいいね♪兄たんみんなで待ってるよ♡それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

ベナバスモモ(紅葉李)バラ科サクラ属落葉高木染井吉野に似たお花に恋してそれではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

姫路工場夜景今日は次男の痛い写真がありますので苦手な方はこの続きスルーして下さいそれではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

昨日次男再入院したんですが病室の窓からDoctor Heliが出動するのが見えたのでスマホで撮ってみました戻って来たところを1枚建設中の建物(右下)が偶然にも長男の務める病院の新センターである事を知りました昨日次男再入院し術前の検査やら脳外、内科、整形、形成、外科、麻酔科の時間が空いた先生から順に色々と説明やらがあり朝から晩まで病院に手術担当の医師がズラズラっと病室に挨拶に来た際には圧力半端なかったな~ベッドを...

投稿画像

続きを読む

オオイヌノフグリ別名 星の瞳和名 ルリカラクサ(瑠璃唐草)ゴマノハグサ科 クワガタソウ属越年草花期 1月~4月頃明日からまた暫く入院する次男明後日は手術がありますので今日はお風呂に入りさっぱりとまだ食事や着替え等に介助が必要な体なもので明日からは看護師さん達に遠慮してちょっと不自由を感じるかな頑張れ次男!それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さ...

投稿画像

続きを読む

ハーデンベルギアマメ科 ハーデンベルギア属別名 コマチフジ(小町藤)和名 ヒトツバマメ花期 3月~5月頃(流通12月~4月頃)常緑性低木(つる植物)それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせて...

投稿画像

続きを読む

菜の花アブラナ科アブラナ属一年草心に響く言葉言葉は少し違いますがアッブする写真を見て少しでも気が紛れたらとのお心遣いのお言葉に感動して心にグットきて涙が溢れました心の底からありがとうって言葉が口から漏れましたあ~今の管理人精神的にも参ってるんだと気付かされた瞬間でもありました気丈に振る舞い背筋を伸ばし淡々としてきたけど本当はそんなに強い人間じゃないのに無理してしまう昔から変わらないな~女性としては...

投稿画像

続きを読む

梅♪

今年は梅のお花見行けそうにないので自宅で鑑賞して終わりそうです次男の件でたくさんの励ましのお言葉ありがとうございますまだまだ不安な事ばかりですが心身共に回復に向け頑張ります!それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんの...

投稿画像

続きを読む

スマホ撮影次男連れて病院のロビーへ行くとお雛様が飾られていました二人共どよ~んとした気分だったんですがこのお雛様を見ていると張り詰めていた心が少し軽くなりました次男くんの笑顔久しぶりに見たな~次男昨日自宅に戻る昨日の検査の結果また新たに頭の中に影が見つかった出血の跡だと聞くまた経過観察3週間後に再検査肺活量も基準値より遥かに少ない肺挫傷の影響かと次から次新たな症状見つかっているのに自宅で経過観察と...

投稿画像

続きを読む

水仙の甘い香りに心ふわり連日次男の事ばかりですみません昨日新たにむち打ち発症首から指先までピクビク神経が引きつり痛みから昨夜は眠れなかったそうです痛み止めの薬を出してもらっても効果は今一だったとまた肺を損傷しているのでちょっと動くと息苦しいとかこんな状態で家に連れ帰っていいのか?明日の検査終了次第自宅に連れ帰ることを長男に話すと長男如く5日間だけとは言え自宅に連れ帰るのは無理があるので転医の方向で考...

投稿画像

続きを読む

PEN-F+Fマウント用アダプター+SIGMA TELE CONVERTER TC-1401+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSMSS1/250   ISO800   露出-0.3   色温度5500K   倍率デジタルテレコンPEN-F+Fマウント用アダプター+SIGMA TELE CONVERTER TC-1401+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM SS1/250   ISO800   露出-0.3   色温度4850K   倍率デジタルテレコン撮影日 2月9日中々眠れず気持ちを落ち着かす為に深夜に撮ってみましたこ...

投稿画像

続きを読む

スマホ撮影でごめんなさい9日朝出勤途中に次男が交通事故に遭いましたので朝からバタバタしていて訪問出来なくてすみませんでした本日簡単更新で失礼しますそれではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変え...

投稿画像

続きを読む

仏の座(ホトケノザ)別名 サンガイグサシソ科オドリコソウ属越年草花期 2月~5月頃春の七草の仏の座とは異なりますGoogle Chromeで混合コンテンツがそろそろブロックされだしたのか?ssl化されていないアプリや画像が表示されていないブログがありますランキングバナーも表示されていないところもなのでssl化された最新のバナーを取得し直し貼り付ける事をお勧め致します訪問先でバナーが表示されていないようでしたらお知らせして...

投稿画像

続きを読む

海♪

撮影地 兵庫県たつの市D500+AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRそれではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

椿♪

椿(ツバキ)ツバキ科ツバキ属常緑性高木花期 12月~4月頃控えめな美しさが素敵な椿今年は花付き良いです一重の花は一輪挿しでシンプルに飾るのが好き♪それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせ...

投稿画像

続きを読む

黄花♪

左上 アブラナ科 菜の花右上 ヒガンバナ科 ミニ水仙ティタティタ(テータテート)下 ロウバイ科 蝋梅(ロウバイ) 落葉低木それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コメント返しはしておりませんので、直接訪問、コメントに変えさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

梅♪

梅の花今日は北風が冷たく気温がグーンと下がりました兵庫は今週寒い日が続くとか日中暖房いらないねと言う日もあれば24時間エアコン点けっぱなしの日もあったりで自然の悪戯に体が上手く対応できないようです歳のせいもあるのかな(;´∀`)それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますの...

投稿画像

続きを読む

wan photo♪

今日はお婆ちゃん来るんだよ~よっしゃ~張り切ってガン吠えしたる~♪煩いから吠えんといてね!いい子にしてたらウマウマあるでちかどうだろうね~いつもコッソリ食べ物貰ってるの知ってるぞ~お婆ちゃんにあげてはいけない食べ物リストしっかり頭に入れてもらわないとです取り敢えずお出迎えの準備しなきゃでちとその前に夜更しするから一眠りちとくことにちまちた今から寝るから誰も起こさないでくだちゃいそれではおやすみでちお...

投稿画像

続きを読む

wan photo♪

我が家の鬼娘サラ黒かった鼻の色が抜けてきました今の方が優しい顔に見えるかも~ヘソ天好きは今も変わりません床で寝ちゃって風邪ひくよ~さて何故鬼娘かと申しますと自分より下の子達には手厳しい姉さんであるからであります日々サラのワンコラで怒られている男の子からすると鬼にしか見えないと思いますって事で今年の鬼役はサラに決まりかな~それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございま...

投稿画像

続きを読む

一枝♪

Z7のピクチャーコントロールシステムをあれやこれやと設定を変えながら撮ってたらこんなん撮れました~Z7+FTZマウントアダプター+SIGMA TELE CONVERTER TC-1401+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM撮影日 1月26日それではお立ち寄り下さった皆様拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます♪また遊びに来て下さいね~(*''▽'')コメント欄オープンしていますが管理人のみ見れるようにしていますのでご了承下さいませ。コ...

投稿画像

続きを読む

wan photo♪

今日はあすかの2歳の誕生日でした♪今年のプレゼントはプーさんのロングクッションにしましたさっそく寝心地をチェックして気に入ってもらえたようですこのロングクッション3枚買ったので並べて皆で使ってもらおうかと最初にチョイスした柄はシックな柄の物だったんだけどwan,sが使うにはちと可愛そうな気がしたのでキャラ物にしてみました(´-﹏-`;)1歳までの写真です先月25日に4歳の誕生日だったココお誕生日あすかと近かったの...