
続きを読む
昨日は朝から空どんよりしてたんだけど、相変わらず暑い一日でした。もう今日で7月も終わるんですね。今月は長男坊激務だったので、日付の感覚もないまま1ヶ月あっと言う間に終わってしまいます。一緒にのんびり過ごせたのは7月3日たった一日だけ。この日だけお休みだったんだけど、以降休みなし。24日、母が来た日に、実家まで一緒に送って行き少しだけ母交えて話しも出来ましたが、帰宅後少し寝たらまた仕事。早く穏やかな日常戻...
2022年07月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
昨日は朝から空どんよりしてたんだけど、相変わらず暑い一日でした。もう今日で7月も終わるんですね。今月は長男坊激務だったので、日付の感覚もないまま1ヶ月あっと言う間に終わってしまいます。一緒にのんびり過ごせたのは7月3日たった一日だけ。この日だけお休みだったんだけど、以降休みなし。24日、母が来た日に、実家まで一緒に送って行き少しだけ母交えて話しも出来ましたが、帰宅後少し寝たらまた仕事。早く穏やかな日常戻...
続きを読む
続きを読む
今日も暑かったですね😅そんな中、明日燃えるゴミの日なので、休憩挟みながら紫陽花の剪定しました。一気にやるには厳しい暑さだったので無理しないようにね。何度も休憩し、熱中症にならないようにアクエリ飲みながらやりましたよ。涼しいお部屋に入ると、出勤前にゴロンしてのんびりしてた息子っちとココ。去年買ってまだ一度も被ってなかった帽子見つけたので被せてみました😄早朝の散歩には、帽子いらないかな😅使わないのもった...
続きを読む
昆虫嫌い方ごめんなさい🙇♀️本日は、シモフリスズメを並べてありますので閲覧注意です。息子っち、セミに続きサワガニを連れ帰り今度はシモフリスズメを保護しちゃいました💦職場近くで、猫ちゃんに狙われているところを助けたそうです。自宅まで連れ帰り、写真撮った後空き地に放しました。自然界の生き物も、天敵から身を守りながら生きるの大変ですね😅孵化に失敗したセミは、体力戻らず土に帰りました。短い命でしたが、数日生き...
続きを読む
7月24日(日)用事があって家にばぁばが来てました。久しぶりに会ったので、マロンったらわんこら煩かった~😅ばぁばがちょっと動くだけでわんこらですよ💦人見てわんこらイカンよ❕用事を済ませ、一緒に夕飯食べてココとベベ連れて自宅まで送りました。ま~この2ワン超ご機嫌さんでした🐶🐶💕✨ばぁばの事好きなのかな😉一緒にお出掛けした事もあるもんね。おやつもくれるし、きっとばぁばは美味しい物くれる人って思ってるかも🤔本日は...
続きを読む
ヨウシュヤマゴボウの花北アメリカ原産の緑化植物で、有毒植物です。花も実も鑑賞するにはいいんですけど株全体に毒性ありますので要注意です。こちらは果実です。茎は赤紫に、実はこれから黒く変わります。実は下手に触らないで下さいね。衣服や手に汁がつくと中々取れないそうです。竹垣の隙間からヘクソカズラが逞しく生えてました。ヘクソカズラの花です。全草傷つけたりすると悪臭がします。これが名前の由来にもなってます。...
続きを読む
昨日は朝から曇っていたんですがお昼頃から雨が降ったり止んだりしてました。まだ雨が降っていないお昼ちょっと前あめのいつもの庭散歩スタートしたところで突然大粒の雨がふりだしました。慌てて柏葉紫陽花の株元に隠れたあめたんです🙀やっぱ濡れるの嫌だよね☔これは7月16日道端で撮ったエノコログサ。あめが好きそうだなって思いながら📱で撮りました。猫じゃらしって言うぐらいですもの、きっと飛びついてくるんだろうな~😄庭の...
続きを読む
7月17日(日)散歩途中で見つけたお花です🌼レモンイエローのひまわり🌻昔はひまわりと言えば、定番の黄色しか見ませんでしたが近年品種が増え、いろんなひまわりが出回っていますね。ビヨウヤナギこの花は長い蕊に魅力感じるな😊ゴーヤの花実もなってました。若い頃は、ゴーヤの苦味が苦手だったな~😅コマツヨイグサマツヨイグサのように茎は伸びず、這うように伸びるタイプです。オオキンケイギク河川敷でよく見掛けます。どこからか...
続きを読む
わん子のお散歩途中で見つけたお花をズラズラと並べちゃいます。千日紅このお花ドライフラワーにしてもいいよね✨家は種あっても蒔く時期見逃しましたので残念。ポーチュラカ夏の花って感じしますね。今回は散歩道のポーチュラカですが、家も毎年植えてます。単色も可愛いんですがここには植わっていなかったけど、八重咲き品種も可愛いんですよ。自宅に八重にするか迷ったんですが、今年はこの絞りが入った品種を3株植えました。ビ...
続きを読む
今日の写真は、白猫あめの庭散歩中に撮りました。📷(Z9)と📱(iPhone)MIXです。バラ(HT) 茶々昨日はまだ開き出したところを載せましたが、もう開ききっちゃぃました💦Z9キキョウ先日は白を載せましたが、今回は紫を載せておきます。iPhoneZ9グリーンのグラジオラスの花をアップで撮ってみました。iPhoneひまわり花芽が出てきました。7月末~8月に開花するよう種を蒔いたんだけど開花ちょっと早まるかな~❓iPhoneチューベローズのピンク...
続きを読む
最近わんにゃんブログ含め、お散歩中にiPhoneで撮影してる写真多かったんですが久しぶりにZ9で撮ってみました📷✨庭散歩中、木陰で休憩中のあめです。明るい所なので、瞳孔が細くなってます。暗い所では、光を多く取り込みますので瞳孔が大きく開くんですよ。こうして光の量を調整しています。暗い所以外でも開いてる時あります。虫さんとか何かを夢中で見てる時だら~んとして気分だだ下がりの時何か怖い思いやビックリした時にも瞳...
続きを読む
昨日タロと朝んぽ中に見つけた「モモイロヒルザキツキミソウ」です。公園のど真ん中に咲いてました。見つけてくれたのはタロです。タロが突然ぐいぐいリード引っ張ったので見つける事できました。「可愛いお花見つけたね」って話しかけたらこの顔😊褒められたと思ってテンション上がったのか❓それとも暑かったのか❓謎トボトボ歩いてる時に見つけた、ちっちゃなシャクガ科の蛾かな❓すごく小さかったです。道には小さな蟹さんがいまし...
続きを読む
わん子の朝んぽ中に、夏らしいお花見つけました😊今日は全てiPhoneで撮影📱✨ムクゲ南国を思わせる雰囲気ありますよね。アキレアノコギリソウとも言う。ネムノキ夕方になると葉っぱ閉じるんですよ。名前の由来は、夕方葉を閉じ眠りにつくような姿に見えるところから名付けられたようです。ランタナ自宅にもこの色とオレンジ系のランタナ咲いています。今朝、いつもより朝んぽ行く時間遅くなってしまい6時スタート。出た瞬間はまだ少し...
続きを読む
続きを読む
まずは庭散歩中のココの写真からの下の方に蝉の写真ありますので苦手な方ごめんなさい🙇♀️苦手な方はお戻り下さいね😅わんにゃんブログはコチラ⇒◆ドタバタfamilyのわんにゃんdiary◆をよかったらご覧下さい♪無断で当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載お断り致しますいつも応援して下さりありがとうございます♪コメント残して下さりありがとうございます♪いつも嬉しくコメント拝見しています。楽しい時間をありがとうございます...
続きを読む
今日は久しぶりに少し涼しさ感じる一日になりました。わん子達の朝んぽの足取りも軽快でした😄それでは本日は散歩中に見つけたお花をズラズラと並べちゃいます📱✨フクシアストケシアゴデチアマツバギクハブランサスアカバナユウゲショウ白いんですがコレもアカバナユウゲショウって言います。白花は滅多に目にしないかも。ガウラワルナスビヒメジョオンニゲラメランポジウム少し前に撮った写真も混じってますので開花時期少しずれて...
続きを読む
タグの字が薄れて品種わかんなくなっちゃったバラ💦これも同じく💦コンロンカマンネングサメドーセージ同上現在花カットしたので、脇芽成長中ホタルブクロ同上同上雑草のように増え続けますので、今年もバッサバッサ抜きました勝手に生えてきて居候中のドクダミ八重咲きゼラニウム次男坊から貰って、3年目突入キャットテール8~9年目になりますコンボルブルス地植えにしてたんだけど、大きく広がりすぎたので鉢植えにしました何か小...
続きを読む
散歩道で見つけた花(iPhone撮り)と自宅の花(Z9撮り)を撮ってみました📷✨外は暑くてたまらないんですが、元気に咲いてるお花見ると元気出ます😊アゲラタム青系の花は爽やかに見えていいね✨iPhoneランタナ家のオレンジ系のも咲いてますが撮ってませ~ん。iPhoneアガパンサス自宅のですがiPhone撮りです。これはZ9で撮りました青いのも咲いてますよ。紫式部そろそろお花咲きそうです。Z9種から育ててる大輪系のひまわりちょっと前に撮っ...
続きを読む
続きを読む
こちらは、ルリマツリモドキイソマツ科ルリマツリモドキ属コバルトブルーの花がた~くさん咲いてます✨ルリマツリとベベたんルリマツリイソマツ科ルリマツリ属爽やかなルリマツリの足元に同じく爽やかな色のイソトマを今年も無事開花し、3年目になります。今年は例年より花つき良いお花多いようです。成長のスピードも半端ないです。ルリマツリもその一つ。ですが、今回はお花は控え目にしてベベを撮ってみました😊これは日が当たり...