Author:おかしゃん
プロフィール画像の著作権は
くるみさんにあります。
出身地 東京
現住所 兵庫県
2004年開設
途中何度か開設し直して現在に至る。
登録カテゴリーは写真ですが、ペットにも更新記事載せてます。
個人ブログの写真、ペット、動物、乗り物、ガーデニング、インテリア、DIY、料理、おでかけ情報等を載せてる記事をよく拝見してます。
撮影機
NIKON
Z9
Z8
Z7Ⅱ
Z7
D800
D500
D7000
D5000
D3200
レンズ他
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
マウントアダプター FTZ
Z TELECONVERTER TC-2.0x
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
スピードライトSB-5000
OLYMPUS
OM SYSTEM OM-1
OM-D EM-1 MarkⅢ
PEN-F
OM-D EM-1X
レンズ他
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
マウントアダプター KF-NFM43(fマウント用)
エレクトロニックフラッシュ FL-700WR
エレクトロニックフラッシュ FL-900R
LAOWA 50mm F2.8 2X ULTRAMACRO APO
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
SIGMA TELECONVERTER TC-1401
CANON
IXY630
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
写真好き、動物好き(蛇以外)の気侭なブログへようこそ♪
写真は見る人の心で感じるものだから、写真に対しての言葉はと~っても少ないブログです💦
撮るのはもちろん見るのも好きなので、よくあちこち訪問させてもらっていますが、読み逃げ多くてごめんなさい。
ほんとうは、野鳥・飛行機・鉄道写真等大好物です♪
時間の都合上中々撮りに行けないので、現在皆様の写真で楽しませてもらっています♪
またいつか撮りに行ける日を夢見て~♪
うちの子を紹介します♪
このブログに載せてる子だけです。
過去に飼ってた子や保護した子は載せてません。
子供の頃からいろんなペットが
いつも側にいました。
常に大家族でしたので
現時点昔より数少ないです。
種類も少なくなりました。
その子達もずっと心の中で生きてます。

チョコ♂(ロングコートチワワ)
カラー:ブルークリームタン
2015年7月24日生
2015年11月1日お迎え

ココア♀(ロングコートチワワ)
通称ココ
カラー:ブラッククリームタン
2016年1月25日生
訳有で2016年8月14日お迎え

さくら♀(ロングコートチワワ)
通称サラ
カラー:ブルーフォーン
2017年11月30日生
2018年2月4日お迎え

たろう♂(チワシー)
通称タロ
カラー:レッド
2017年10月9日生
訳有で2018年2月23日お迎え

マロン♂(3代目ポメラニアン)
カラー:オレンジ
2017年11月26日生
2018年3月21日お迎え

あすか♀(2代目シェットランド・シープドッグ)
カラー:セーブル&ホワイト
2018年2月6日生
訳有で2018年4月24日お迎え

キキ♀(ヨークシャテリア)
カラー:スチールブルータン
2018年3月27日生
2018年6月19日お迎え

ベベ♂(トイプードル)
カラー:レッド
2018年10月1日生
訳有で2019年2月4日お迎え

あめ♀(MIX保護猫)
カラー:白
推定2020年5月31日生
保護日:2020年6月18日深夜

との♀(ホーランドロップ)
カラー:オレンジ
推定2022年3月15日生
訳有で2022年9月25日お迎え
出生地:静岡

わか♀(ネザーランドドワーフ)
カラー:ブラウン
2022年5月8日生
訳有で2022年10月28日お迎え
出生地:静岡

かぼす♀(セキセイインコ)
2022年9月8日生
訳有で2022年10月28日お迎え
出生地:静岡

ゆず(通称ゆずっち)♀(セキセイインコ)
2022年10月15日生
2022年12月18日お迎え
出生地:静岡

あお(青)♂(セキセイインコ)
2022年9月29日生
2022年11月5日お迎え
出生地:静岡

くぅ(空)♀(セキセイインコ)
2022年9月29日生
2022年11月5日お迎え
出生地:静岡

レモン♀(セキセイインコ)
2022年9月8日生
訳有で2022年10月28日お迎え
出生地:静岡
かぼすと姉妹です
左目に悪性腫瘍有り。
病を抱えうちの子になったんですが、治療の甲斐なく2022年12月16日旅立ちました。
この子達の他にも個人で捨て犬・捨て猫を保護した経験あり
その中には虹の橋を渡った子もいれば里親さんに出した子もいます。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
当ブログ内の全ての写真・記事の複製・転載はお断り致します。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
画像をクリックすると大きく見れます。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
リンクはフリーです。
ご自由にどうぞ♪
ただし営利目的や違法サイト(著作権法・肖像権方に触れる記事の投稿)はお断りします。
コメント
コメントがありません。
おはようございます🤗
ほっこりしてもらえて良かったです💕
個体差もあるんでしょうが、家はわんにゃん仲良く暮らしてますので良かったです✨
タロとあめほんと仲良いですよ😉
寄り添って寝ているシーンもよく見掛けます。
あめ若干犬っぽいところもあるかもです。
土鍋で焚くとほんと美味しいですよ♪
手入れ大変な面もありますが、炊飯器とは比べ物になりません。
100菌のタッパ中々の優れ物でした。
ゲット出来るといいですね🤗
おはようございます~^^/
今朝も先ず。。。タロちゃん&アメちゃんから(#^.^#)
このおふたりの仲良し姿は何回見てもほっこり、癒されます~(^-^人
人が勝手に「(猫と犬は相性が悪い」と定説を。。。こんなに仲良く暮らせる(^^♪
きっと環境がこうした良い関係を築くのでは?!
もしかしてアメちゃんは自分をワンコと思っているのかな?
それにしても、タロちゃんの存在は大きいね(#^.^#)
mamirinさん、し・あ・わ・せ~
鍋で炊くご飯は美味しいですよね。
おこげご飯に昭和を思い出しました~(^^♪
タッパー買いに100均へGOです~(^^♪
こんばんは🤗
ですよね、小さ目の方があめは嬉しいでしょうね✨
大きいと密着度が下がっちゃいますし、Mサイズぐらいにしておこうかな😄
放牧シーンほんと可愛かった~🎵
ミニチュアの世界に入り込んだ感覚で見てたんですよ🥰
○○○○マちゃんの続きのお話後で見に行きま~す🎵
千歳空港まで車で15分前後って言ってましたよ。
台風の被害そっちも無くて良かったです😄/
こんばんは🤗
毎日こんな様子見ては癒やされてます💕
wan,sのお陰で、あめボッチにならなくて良かった✨
こんばんは🤗
嬉しいお言葉ありがとうございます✨
猫は1人っ子は寂しいかな~って心配して見てたんですが
wan,sのお陰で寂しい思いしてないかも😄
甘えられる頼れる兄ちゃんもいますしね。
こんにちは♪
仲良く抱っこしあって寛いでますね^^
癒される光景です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いやーとっても美しい、すてきな光景です。ほのぼの、ほんわかです。
こんな風にゴロンしてネンコして、さらにお互い見つめ合っちゃって
そこらじゅうに♡マークが飛び交ってるようです。
仲良きことは美しきかな、まさにその見本ですね^^
おはようございます🤗
wan,s面倒見の良い子ばかりだから
皆仲良く暮らしてますよ😄
微笑ましいシーンもよく見るので私も嬉しいです🎵
おはようございます🤗
あめが甘えたい時はタロが一番良い相手してくれてるんですよ。
お互い舐め合いっ子してるシーンよく見ます😄
トイプーのベベのおパンツがある時は
おっチリ枕にして寝るのもお気に入りだったみたい😊
残念ながら夏はカットしちゃってるので、枕無くなっちゃってますが
尻尾狙ってちょっかい出してるのもよく見るようになりました😅
親バカでしょうが、私も皆と仲良くしてるシーン見てると癒やされてます🥰
おはようございます🤗
多分赤ちゃんの時からずっとwan,sも面倒見てくれたので
親代わりのように思ってるところあるかも。
自立心芽生えてからは、少し距離もあるんですが
今もwan,sと一緒に遊んでますよ😄
甘える相手はタロが一番かな。
プロレスごっこはキキとベベが相手してます。
wan,sと追いかけっこしたり、元気に毎日はしゃいでます🤗
冬は皆固まって寝る習慣があるので、一頭ずつのベッド必要ないんですが
お昼寝用に幾つか用意してるんで、大きさ悩んじゃいました。
引っ付いていたい時もあれば、そうじゃない時もありますものね😊
さてどうしようかな😅
おはようございます🤗
あめwan,sと仲良いですよ😉
遊びたくなるとあめからちょっかい掛けてます。
wan,sも嫌がる子いないし、面倒見良い方だと思います😄
赤ちゃんの時からずっと一緒にいたから
種違いでも上手くやってるのかな。
個体にもよるかもですが「チッ」試してみて下さい。
私も最初は嘘でしょ~って信じられなかったんだけど
やってみたら効果あったのでビックリしました。
こんばんは。
くっつきあって仲良し~
見てる方もうれしくなります(^^♪
こんばんは。
あめちゃんとたろうちゃんめっちゃ仲良しで
ベッドに一緒に入ってツーショット♥
あめちゃんがたろうちゃんにスリスリそのお返しで
たろうちゃんがあめちゃんペロペロにしてあげてる
んですねο(=•ω<=)ρ⌒☆
見てるだけで癒されますねε-(´∀`*)ホッ
我が家では見られない光景なので羨ましいですよ~。
ココまでくっ付いて、なんて微笑ましい光景でしょう。
たろうさんの懐が深いんですね。
我が家はチワワ組の心が小っちゃいんで無理だわ。(笑)
ベッドは狭くても、広くても変わりなく使ってもらえそう。こんなに仲良しさんなんですものね。
あら~仲良し~♡
あめさんはワンコみんなと仲良しなのかな?
こうして見てると種の違いなんて
関係ないですね。
「チッ」早速試してみますっ!!