fc2ブログ
◆セキセイインコーズ

インコーズ+花の写真♪

230604f01.jpg

ゆずっち

最近ハンドって言うと手にちょこんと乗ってくるようになりました。
口笛にも反応して乗ってくる時もある。
成長したな~👍


230604f02.jpg

部屋んぽ中のゆずっちです。
インコーズそれぞれ自由に行動してますよ。


230604f03.jpg

あおたんとゆずっち

時には一緒に遊んだり
ピーチクパーチクお喋りして楽しんでます。


230604f04.jpg

ゆずっちとくぅたん

くぅたんはチェーンで遊んでました。


230604f05.jpg

かぼすたん

ただボ~っとしてただけ。
かぼすたんは換羽期で羽根が数枚抜け
左右のバランスが悪く上手に飛べないから
よくこうしてボ~っと皆の様子見てる時がある。
キレイに生え揃ってまた飛べるようになったら
部屋中自由にお飛び~♪


コミュニケーシヨンバードとして育てたい場合
こうしてインコーズ同士で自由に遊ばせるのは止めた方がいいですよ。
鳥籠も別々にした方が良いです。
鳥同士で仲良くなってしまうと人に懐きにくくなります。
その子の性質にもよりますけど。
我が家の場合、鳥同士で楽しい時間過ごしてもらえばいいと思ってるので
自由にさせてます。
おかしゃんとの触れ合いタイムは1羽ずつ出して遊ばせてます。
その時は手に乗ってきたり
肩に乗ってきて触れ合ってます。
それぞれ個性があるので
無理にコミュニケーションバードとして育てようって思ってないの。
ストレスに繋がり寿命短くするのが一番辛いもん。
これからものびのびと自由にしたまえ👍


ここからは5月に撮影した花の写真を少し載せときます。


230604f06.jpg

昨年植えたコスモスのこぼれ種から芽が出て咲いてます。
コスモスは種まきの時期によって早咲きから遅咲きまで
開花時期をコントロール出来ますよ。
なので時期を少しずつズラして撒くと長い間楽しめます。


230604f07.jpg

庭のシロツメグサ
5月上旬に撮影したので現在はもう咲き終わってます。


230604f08.jpg

トキワソウ
これも咲き終わりました。


230604f09.jpg

アメリカフウロ
これも咲き終わってます。



インコーズの写真含め
今日のは全て5月に撮影した写真です。
ジャンル: ペット
テーマ: 鳥さんとの暮らし
( 最終更新日: 2023/06/04 Sun )
  • コメント: 10





コメント

コメントがありません。

  • おかしゃん
  • URL
アリスさん

離れた所からハンドって声掛けすると
ゆずっち飛んできて手に乗るようになりました。
間違えて頭に乗ってくる時もあるんですけどね😅

インコーズ放鳥するとそれぞれの場所で
お喋りしたり遊んだりしてますよ🎶
リラックスしてるからかな、寝ちゃう子もいます💤

換羽期が始まると羽根マバラになってしまうんですが
抜け替わるとツヤツヤに戻ります。
今は落ち着いてる。

育て方によって人馴れする子としない子いますよ。
マンツーマンでコミュニケーションとりたい場合は
1羽飼いがいいと思う。

秋桜は種蒔く時期ズラしたら長い間楽しめますよ👍
雑草の中には写真で見ると可愛いお花たくさんあります💕
シロツメグサもその中の一種ですね🎶
これからも可愛い花の写真撮り続けたいと思います。

  • おかしゃん
  • URL
glaphiclashさん

ストレス感じると病気に発展しますものね。
寿命縮める原因になったらイヤだなって思って
これからも自由にのびのびと育てたいと思います。

秋桜は種まきの時期によって開花時期遅らせられるので
長い間楽しめますよ。

  • おかしゃん
  • URL
Akiさん

鳥同士で仲良くなっちゃうと人馴れ難しいかも。
家は自由にのびのびと育ってほしいので気にしてないんよ😄

毎日何を話してるんでしょうね。
ハッキリ人の言葉喋ってくれたら理解できるのにね。
イントネーションから判断すると
教えた言葉を頑張って喋ってるような気がする。
後は鳥同士で何から論議してるのかも。

  • おかしゃん
  • URL
くるみさん

家も子供の頃、父が大きな小屋作って
温かい季節だけ外でいろんな鳥飼ってた。
烏骨鶏や鶏、鶉とかも一緒に入ってたよ。
鳥同士で仲良くなっちゃうと懐きにくいよね。
もし飼うことになったら別々のゲージで飼育してね👍

  • おかしゃん
  • URL
benchanさん

ゆずっちは人と触れ合うの好きみたい。
手の中で寝たりもしますよ💤
他の子は気紛れな子に育ちました。

首脳会議は毎日開催してるよ。
ピーチクパーチク賑やかに何やら議論してます。
同じ方向に向かって良い方向に進めばいいんですけどね。
時には口論になってるようですw

  • アリス
  • URL
タイトルなし

こんばんは。

「ハンド」の、声掛けで手にのってくれる
ゆずちゃん賢いですね。
あおちゃんとゆずちゃん、チェーンの上で
楽しそうに遊んでますね。
ふたりとも艶々で綺麗な毛並みしてますね✨

コミュニケーションバード…。
育て方も色々とあるんですね。
初めて知りました。

コスモス、種の蒔き時期でこの時期にも咲くんですね。
しろつめぐさ写真の撮り方で、こんなにも可愛らしく…。
何時も綺麗な写真をみて楽しませてもらってます。

  • graphiclash
  • URL
おかしゃんさんこんばんは^^

インコーズ、ストレスは大敵ですね。
伸び伸び自由が一番だと思います^^
秋桜は種の撒く時期で花の咲く時期が調整できるのですね。
5月に咲くコスモス、楽しいですね^^

  • Aki
  • URL
タイトルなし

育て方で変わってくるのですね
インコってみなさん人馴れするのだと思っていました(^^;)
鳥さん同士のお喋り 何を話しているのでしょうね♪

  • くるみ
  • URL
タイトルなし

コミュニケーションバードって言うんだ!∑(゚Д゚)シラナカッタ
子供の頃、セキセイインコをモリモリ鳩みたいな感じで飼っていて
大きな小屋みたいなのにみんな一緒にいたんだけど。
私と仲のいい子もいれば、全く懐かない子もいたな。
そうかそう言うことだったんだ。
もしいつか鳥さんとまた暮らすことがあったら
単独でラブラブに育てたいな。

  • benchan
  • URL
タイトルなし

すごいっ!!
「ハンド」の掛け声で手乗りに?
ゆずさん賢いわ~
みんなのびのびと育ってるせいか
それぞれ個性も出てきますね。
この日は首脳会議(?)は
無かったんですね~(笑)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する